• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

象徴資源と生態資源への人類学的アプローチ

Research Project

Project/Area Number 14083101
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

内堀 基光  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (30126726)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 晋司  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (60117728)
クリスチャン ダニエルス  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (30234553)
小川 了  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (60124228)
春日 直樹  大阪大学, 大学院・人間科学研究科, 教授 (60142668)
松井 健  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (50109063)
Keywords資源 / 文化人類学 / 生態人類学 / 分配 / 共有 / アジア / アフリカ / オセアニア
Research Abstract

領域研究『資源人類学』(略称)の総括班として、計画研究班間の調整を執行した。全体集会を1月に開催したほか、3冊のワークショップ報告書を刊行し、またニュースレターを発行した。それとともに、「理論」研究会(ワークショップ)を、総括班内にもうけた中核グループの企画力と、評価・理論担当者の積極的な関与のもとに推進した。17年度中は下記の8回の研究会を行ない、これをとおして各研究計画代表者がそれぞれの分野での資源概念の再検討の結果をまとめ、理論的な精緻化をはかった。また11月に身体資源班と共催でCirculation of Human Body Partsと題する国際ワークショップ、3月上旬に第3回『人間と資源』(「若手研究協力者30名余によるワークショップ」)を開催し、領域研究構想の拡大を図った。
■17年度の総括班主催「理論」研究会は以下のとおり(領域外の話者には所属を記す)。
1.北村光二(岡山大)「アフォーダンス理論における資源の概念」、内堀基光「資源をめぐる問題群の構成」6月25日(土)/2.杉島敬志「資源の過去負荷性」、大木晶(明治学院大)「19世紀ジャワ農民の生活資源」7月30日(土)/3.桜井由躬雄「ヴェトナム村落史における土地資源」、今村仁司「資源概念をめぐる省察」8月27日(土)/4.秋道智彌「資源としての空間」9月24日(土)/5.山田勇「熱帯生態資源の動向とエコツーリズム」、水野祥子(大阪大)「植民地支配と環境保護主義」10月29日(土)/6.黒崎卓(一橋大)「経済学における貧困分析と資産・資源の扱い:パキスタンの事例より」、春日直樹「贈与と反復:Viti Kanbani運動をつうじた考察」11月19日(土)/7.小川了「生活質の資源としての小生産物」、谷口晋吉(一橋大)「ベンガル農民と洋式藍栽培-植民地支配と社会的資源」12月22日(木)/8.菅原和孝「身体資源の諸相をコミュニケーション論の観点から考える」、田中雅一「誘惑する資源--脱・道具的世界観の試み」

  • Research Products

    (28 results)

All 2006 2005

All Journal Article (17 results) Book (11 results)

  • [Journal Article] ものはどのように「小商品」となるか:サブシステンス経済における商品の現れ方2006

    • Author(s)
      内堀 基光
    • Journal Title

      グローバル化する世界の中の小生産物(小川了共編)(科研費 特定領域研究「資源人類学」総括班)

      Pages: 131-136

  • [Journal Article] 社会空間としてのロングハウス:イバンの居住空間とその変化2006

    • Author(s)
      内堀 基光
    • Journal Title

      社会空間の人間学:マテリアリテイ、主体、モダニティ(西井涼子、田辺繁治編)(世界思想社)

      Pages: 92-115

  • [Journal Article] Comment : Packaging Fengshui for the Global market2006

    • Author(s)
      Christian Daniels
    • Journal Title

      Remaking Traditional Knowledge : Knowledge as a Resource(Christian Daniels ed.)(Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies)

      Pages: 33-39

  • [Journal Article] Historical Memories of a Chinese Adventurer in a Tay Chronicle ; Usurpation of the Throne of a Tay Polity in Yunnan, 1573^-15842006

    • Author(s)
      Christian Daniels
    • Journal Title

      International Journal of Asian Studies(Cambridge University Press) 3,1(jan 2006)

      Pages: 21-48

  • [Journal Article] 日本の帯、セネガルの鍋 -二つの国における小生産物の対称性-2006

    • Author(s)
      小川 了
    • Journal Title

      グローバル化する世界の中の小生産物(小川了共編)(文部科学省科学研究費補助金特定領域研究『資源の分配と共有に関する人類学的統合領域の構築』総括班)

      Pages: 153-170

  • [Journal Article] 贈与と商品、反復と差異2006

    • Author(s)
      春日 直樹
    • Journal Title

      ポスト・ユートピアの民族誌(田沼幸子編)(大阪大学21世紀COEプログラム「インターフェイスの人文学」) 5巻

      Pages: 181-193

  • [Journal Article] 島嶼世界の土器作り-資源の偏りと技術変化-2006

    • Author(s)
      印東道子
    • Journal Title

      環境と資源利用の人類学-西太平洋諸島の生活と文化(印東道子編著)(明石書店)

  • [Journal Article] 社会空間の概念2006

    • Author(s)
      今村 仁司
    • Journal Title

      社会空間の人類学(世界思想社)

  • [Journal Article] 所有の外延についての比較社会誌的覚え書き2005

    • Author(s)
      松井 健
    • Journal Title

      環境社会学研究 11号

      Pages: 88-102

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] マレーシア-エコツーリズムとそのアイロニー2005

    • Author(s)
      山下 晋司
    • Journal Title

      東京大学環境三四郎「環境の世紀」『エコブームを問う東大生と学ぶ環境学』(編集プロジェクト編)(学芸出版社)

      Pages: 185-197

  • [Journal Article] 生活の質をめぐって2005

    • Author(s)
      松井 健
    • Journal Title

      地域の自立・シマの力(上)(新崎・比嘉・家中(編)(コモンズ)

      Pages: 112-132

  • [Journal Article] 熱帯魚の海(特集 生物の多様性、文化の多様性)2005

    • Author(s)
      秋道智彌
    • Journal Title

      多様性の未来-地域から考える自然と文化(吹田:千里文化財団)

      Pages: 23-30

  • [Journal Article] 変貌する森林と野鶏-中国雲南省・ラオスの少数民族2005

    • Author(s)
      秋道智彌
    • Journal Title

      熱帯アジアの森の民-資源利用の環境人類学(池谷和信編)(人文書院)

      Pages: 123-148

  • [Journal Article] 《特集》文化のリソースとしての身体/身体資源とはなにか-特集への序-2005

    • Author(s)
      菅原和孝
    • Journal Title

      文化人類学 70(2)

      Pages: 177-181

  • [Journal Article] 民俗芸能の継承における身体資源の再配分-西浦田楽からの試論2005

    • Author(s)
      共著:菅原和孝, 藤田隆則, 細馬宏通
    • Journal Title

      文化人類学 70(2)

      Pages: 182-206

  • [Journal Article] 京都発地球生態資源への旅(17)雲杉帯で野宿2005

    • Author(s)
      山田 勇
    • Journal Title

      『科学』75(岩波書店) No.4

      Pages: 510-514

  • [Journal Article] 京都発地球生態資源への旅(19)ヤルツァンポと沿江巨柏2005

    • Author(s)
      山田 勇
    • Journal Title

      『科学』75(岩波書店) No.6

      Pages: 755-759

  • [Book] International Workshop on Remaking Traditional Knowledge ; knowledge as a resource2006

    • Author(s)
      Christian Daniels Ed
    • Total Pages
      193
    • Publisher
      Published by Head office of the Project on "Distribution and Sharing of Resources in Symbolic and Ecological Systems : Integrative Model-building in Anthropology, ILCAA
  • [Book] グローバル化する世界の中の小生産物2006

    • Author(s)
      小川 了 共編
    • Total Pages
      181
    • Publisher
      文部科学省科学研究費補助金特定領域研究『資源の分配と共有に関する人類学的統合領域の構築』総括班
  • [Book] 柳宗悦と民藝の現代2006

    • Author(s)
      松井 健
    • Total Pages
      227
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 環境と資源利用の人類学-西太平洋諸島の生活と文化2006

    • Author(s)
      印東道子他編著
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] フィールドワークへの挑戦-<実践>人類学入門-2006

    • Author(s)
      菅原和孝
    • Total Pages
      319
    • Publisher
      世界思想社
  • [Book] 世界森林報告2006

    • Author(s)
      山田 勇
    • Publisher
      岩波新書
  • [Book] 文化人類学入門?古典と現代をつなぐ20のモデル2005

    • Author(s)
      山下晋司編著
    • Publisher
      弘文堂
  • [Book] 現代人類学のプラクシス-科学技術時代をみる視座2005

    • Author(s)
      山下晋司共編著
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] モンゴル国における土地資源と遊牧民:過去、現在、未来2005

    • Author(s)
      印東道子他編
    • Total Pages
      157
    • Publisher
      文部科学省科学研究費補助金特定領域研究『資源の分配と共有に関する人類学的統合領域の構築』総括班
  • [Book] コモンズと生態史研究会報告書2005

    • Author(s)
      秋道智彌
    • Total Pages
      183
    • Publisher
      科研特定領域"資源人類学"生態史班とコモンズ研究会による共同研究会
  • [Book] 抗争する人間2005

    • Author(s)
      今村 仁司
    • Publisher
      講談社

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi