• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

贈与交換経済における貨幣資源の浸透

Research Project

Project/Area Number 14083206
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

春日 直樹  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (60142668)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸山 真人  東京大学, 大学院・総合文化研究所, 教授 (40209705)
栗本 英世  大阪大学, 人間科学研究科, 助教授 (10192569)
中川 敏  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (60175487)
杉山 祐子  弘前大学, 人文学部・文化財論講座, 助教授 (30196779)
田中 雅一  京都大学, 人文科学研究所, 助教授 (00188335)
Keywords貨幣 / 贈与交換 / 文化人類学 / 経済理論
Research Abstract

研究代表者および研究分担者は、贈与交換経済における貨幣資源の浸透について、それぞれ以下のような視点から研究および調査に従事した。
春日はフィジーの首都スヴァを基点に、政治文化的変化と貨幣の流通に関する調査を実施し、フィジー人ビジネスの起業と展開について資料を収集分析した(2003年2月)。
丸山はカナダのバンクーバーとネルソンにおいて地域通貨の実態を調査し、現地のラジオや新聞で日本の地域通貨を紹介した(2002年9月〜10月)。
田中は貨幣資源とモノの関係を考察すべく、美術品や宗教財の価値と社会システムについて研究発表や文献レビューをおこなった。
杉山はザンビア北部で収集した現地調査資料の分析と文献整理をおこない、経済政策の変化による市場経済の浸透と在来農法や農村の社会変化について考察した。
中川は東インドネシアの農村部で、開発援助(とくにミクロクレジットに係わる援助)と伝統的経済との関係について、資料収集にあたり、かつ分析枠組みを探求した。
栗本は南部スーダンの辺境地域プチャラにおいて、生業経済のあり方と複数通貨の併存する状況について調査をおこない、貨幣経済と交換の絡み合いを分析した(2002年12月)。
代表者および研究分担者は、これらの研究成果について相互に検討すべく合宿をおこない(2003年2月)、貨幣資源の浸透に関する知見を広げると同時に、今後の課題について明らかにした。
なお、本研究は関連文献の収集を集中的に実施しており、その一部について公開の準備を進めている。

  • Research Products

    (12 results)

All Other

All Publications (12 results)

  • [Publications] 丸山真人: "市場と貨幣を地域から問い直す-地域通貨の示すビジョン"月刊自治研. 4月号. 16-24 (2002)

  • [Publications] 丸山真人: "なぜ、いま『地域通貨』なのか-地域の自立と循環経済"季刊未来経営. 7月号. 32-37 (2002)

  • [Publications] 丸山真人: "地域通貨と地域経済の再生"かんぽ資金. 11月号. 10-15 (2002)

  • [Publications] 丸山真人: "「循環経済モデルの構想-広義の経済学の視点から」エントロピー学会編"循環型社会を創る. 2月号. 248-260 (2003)

  • [Publications] 田中雅一: "主体からエージェントのコミュニティへ--日常的実践への視角"『日常的実践のエスノグラフィー 語り・コミュニティ・アイデンティティ』田邊繁治・松田素二編 世界思想社. 337-360 (2002)

  • [Publications] 栗本英世: "英語、アラビア語、ジュバ・アラビア語"宮本正興・松田素二編『現代アフリカの社会変動-ことばと文化の動態視察』人文書院. 74-92 (2002)

  • [Publications] 栗本英世: "Fear & Anger : Female Versus Male Narratives among the Anywaa"James, Donham, Kurimoto and Triulzi(eds), Remapping Ethiopia, Oxford : James Currey, Addis Ababa : Addis Ababa University Press, Athens : Ohio University press. 219-238 (2002)

  • [Publications] 栗本英世: "植民地行政、エヴァンズ=プリチャード、ヌエル人"山路勝彦・田中雅一編『植民地主義と人類学』関西学院大学出版会. 45-69 (2002)

  • [Publications] 春日直樹: "大首長の光と影:フィジーのスクナ"黒田悦子編『民族の運動と指導者たち』. 4月号. 32-50 (2002)

  • [Publications] 春日直樹: "「首長制の深淵」春日直樹編著"『オセアニア・ポストコロニアル』国際書院. 5月号. 109-142 (2002)

  • [Publications] 栗本英世(James, Wendy, Donald L.Donham, Alessandro Triulziと共編著): "Remapping Ethiopia"xford : James Currey, Addis Ababa : Addis Ababa University Press, Athens : Ohio University Press. Xi+306 (2002)

  • [Publications] 春日直樹編著: "オセアニア・ポストコロニアル"国際書院. 234 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi