• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

生物時計による性選択の分子機構

Research Project

Project/Area Number 14087206
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

石田 直理雄  独立行政法人産業技術総合研究所, 生物機能工学研究部門・生物時計グループ, 研究グループ長 (00344234)

Keywords遺伝子 / 行動学 / 進化 / 動物 / 生物時計
Research Abstract

小笠原諸島に生息する近縁種のショウジョウバエD.MelanogasterとD.Simulansnoメイティングリズムを調べてみると、全く逆のパターンを示したことから、時計遺伝子によるメイティングリズムの違いが種の保存にも影響を及ぼしていると考えられた。これらの研究成果は、交尾時間を制御する雌特異的分子機構の存在を強く示唆している。そこでこれら雌特異的時間特異的な交尾リズムを制御する分子機構の解明を研究目的とした。まず最初にショウジョウバエの雌が最も交尾率を低下させる時間CT12(夕暮れ時)において発現を変化させる遺伝子(群)を同定するため、時刻特異的RNAを抽出した。
生物時計のアウトプットとして生殖、睡眠、羽化等が知られている。今回、睡眠覚醒リズムに異常があるが、羽化リズムに影響を与えない遺伝子dFMR1を欠失変異株や過剰発現株の解析より見出した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Inoue, S.B., Shimoda, M., Nishinokubi, I., Siomi, M., Okamura, M., Nakamura, A., Kobayashi, S., Ishida, N., Siomi, H.: "A Role for the Drosophila Fragile X-Related Gene in Circadian Output"Current Biology. 12. 1331-1335 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi