• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

高温超伝導線材の微細構造電磁現象を基礎とした交流電気機器への応用要素技術の体系化

Research Project

Project/Area Number 14102019
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

塚本 修巳  国立大学法人横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 教授 (30017975)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 雨宮 尚之  国立大学法人横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助教授 (10222697)
福井 聡  新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (70293199)
小川 純  新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 助手 (60377182)
Keywords交流損失 / 交流超伝導線材 / ビスマス系線材 / イットリウム系線材 / 磁気ナイフ法 / カロリメトリック / 集合導体
Research Abstract

平成16年度における研究成果の概要を線材,集合導体,コイルに関する事項について以下に示す.
1.線材に関して
・Bi系線材について,引張り応力下での交流通電損失の測定を開始した.Bi系線材は伸び歪みが0.2%程度までは臨界電流I_cの低下がほとんどなく,この範囲では交流通電損失の引張り応力依存性はほとんどない.しかし,歪みが0.2%を超えると急激なI_cの低下が生じ,交流損特性の様相が歪みがない場合に比較し大きく変わることがわかった.
・Y系線材について,交流磁化損を低減させる方法として擬似ツイスト導体構造を提案しているが,モデル導体を試作し磁化損が大幅に低減することを実証した.
・Y系線材の交流通電損および磁化損の実測値が解析式と乖離する原因として,面臨界電流密度δ_cの幅方向の不均一さによるものとして解析を行った,その結果,通電損失測定結果より推定したδ_c分布を元に計算した磁化損失特性は実測値とよく一致することが明らかとなった.
2.集合導体に関して
・Bi系銀シース線材を平面に並べ,隣接導体の作る磁界の影響下での交流通電損失特性を調べた.この結果,両側に隣接導体がある場合には,その磁界の影響で,50%を超える損失の低減があることがわかった.
・テープ線材を円筒型のコアにスパイラル状多層に巻き付けた場合の交流通電損失を解析し,スパイラルのよりピッチと交流損失との関係を調べた.よって,交流損失を最小にするスパイラルのよりピッチを求めた.
3.コイルに関して
・線材でコイルを構成した場合,線材は曲げ応力を受ける,Bi系線材について,曲げ歪みを加えた状態での通電損失および全損失を測定した.その結果,曲げ歪みによりI_cは低下するが,曲げ歪みに対応したI_cで損失を正規化すれば,曲げ歪みがない場合と同様な特性曲線が得られることがわかった.よって,曲げ歪み下のI_cを測定すれば交流損失の曲げ歪みの影響が評価できることがわかった.

  • Research Products

    (11 results)

All 2004 Other

All Journal Article (11 results)

  • [Journal Article] HTSテープ線材の曲げ応力下での交流通電損失特性2004

    • Author(s)
      鈴木浩之
    • Journal Title

      2004年度春季低温工学・超電導学会講演概要集

      Pages: 174

  • [Journal Article] 高温超伝導集合導体の交流損失測定法の検討2004

    • Author(s)
      大和康成
    • Journal Title

      2004年度春季低温工学・超電導学会講演概要集

      Pages: 193

  • [Journal Article] AC Magnetization Loss Reduction by Striation Process in YBCO-123 Coated Conductors2004

    • Author(s)
      M.Ciszek
    • Journal Title

      2004年度秋季低温工学・超電導学会講演概要集

      Pages: 121

  • [Journal Article] 擬似ツイストを用いたYBCO導体における磁化損失の低減2004

    • Author(s)
      M.Ciszek
    • Journal Title

      2004年度秋季低温工学・超電導学会講演概要集

      Pages: 123

  • [Journal Article] 曲げ応力下でのHTSテープ線材の交流損失特性2004

    • Author(s)
      鈴木浩之
    • Journal Title

      2004年度秋季低温工学・超電導学会講演概要集

      Pages: 130

  • [Journal Article] HTSテープの曲げ歪み下における交流損失2004

    • Author(s)
      鈴木浩之
    • Journal Title

      電気学会研究会資料 ASC-04-31

      Pages: 1-4

  • [Journal Article] 平行配置したテープ線材の交流通電損失特性2004

    • Author(s)
      大和康成
    • Journal Title

      電気学会研究会資料 ASC-04-32

      Pages: 5-10

  • [Journal Article] Measurement of AC transport current losses in HTS tapes in an assembled conductor

    • Author(s)
      O.Tsukamoto
    • Journal Title

      Presented at ASC 2004

  • [Journal Article] AC Magnetization Loss Reduction by Striation in YBCO-123 /Hastelloy Coated Conductors

    • Author(s)
      O.Tsukamoto
    • Journal Title

      Presented at ASC 2004

  • [Journal Article] A Method to Reduce Magnetization Losses in Assembled Conductors Made of YBCO Coated Conductors

    • Author(s)
      O.Tsukamoto
    • Journal Title

      Presented at ASC 2004

  • [Journal Article] AC loss characteristics of HTS tapes subject to bending stresses

    • Author(s)
      O.Tsukamoto
    • Journal Title

      Presented at ICEC2004

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi