• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

高温超伝導線材の微細構造電磁現象を基礎とした交流電気機器への応用要素技術の体系化

Research Project

Project/Area Number 14102019
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

塚本 修巳  横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 教授 (30017975)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 雨宮 尚之  横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 教授 (10222697)
福井 聡  新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (70293199)
小川 純  新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 助手 (60377182)
Keywords交流損失 / 交流超伝導線材 / ビスマス線材 / イットリウム線材 / 磁気ナイフ法 / カロリメトリック / 集合導体
Research Abstract

平成17年度の研究実績の概要は以下のとおりである.
1.Bi系線材について引張り応力下での交流損失のデータを得た.その結果,臨界電流I_cの低下が5〜6%程度以下なら,無応力下の交流損失と,I_cの応力依存性がわかれば応力を加えた場合の交流損失を評価できることが判明した.このような測定データはわれわれが始めて取得したものである.
2.非磁性基板のYBCO導体について交流損失の引張り応力および曲げ歪み依存性を測定した.この場合も応力なし,曲げ歪みなしの状態での交流損失と,I_cの応力依存性,曲げ歪み依存性がわかれば,曲げ歪みや引張り応力が加わった場合の交流損失を評価できることが判明した.
3.磁性基板Ho系導体に関して,従来電気的に測定が困難であった外部磁界を加えた場合の磁化損失を,誘導電圧をその場でキャンセルする2重ピックアップコイル法を開発し測定に成功した.測定結果の妥当性は熱量法の測定結果と比較し検証した.また,磁性基板のみの磁化損失を熱量的方法で測定した結果,磁性基板のみの交流損失は超電導導体全体の損失に比較して小さいことが判明した.また,磁性基板導体の通電損失が非磁性基板導体に比べ大きい理由も判明し,磁性基板導体の欠点と考えられた通電損失の増大を抑える方法の見通しを得た.
4.非磁性のYBCO導体を並列に並べると,通電損失が大きく減少することを実験的に確かめ,また,数値解によってもこの現象を明らかにした.この結果は超電導電力ケーブルの交流損失の大幅な低減が可能であることを示すものである.
5.我々が提案しているYBCO薄膜導体の超電導層を細分割し,擬似的な撚りを施し交流損失を低減する方法では分割した超電導層を低抵抗で接続する必要がある.これに関し,超電導層の上に付けられている銀層を拡散接合する方法を導入し,現在,接続方法の最適化を行っている.

  • Research Products

    (12 results)

All 2006 2005 Other

All Journal Article (12 results)

  • [Journal Article] 高温超電導並列導体における交流通電損失評価法および特性の検討2006

    • Author(s)
      小川 純
    • Journal Title

      電気学会研究会資料 ASC-06-4, LD-06-4

      Pages: 17-20

  • [Journal Article] AC loss characteristics of YBCO conductors carrying transport currents in external AC magnetic fields2005

    • Author(s)
      J.Ogawa
    • Journal Title

      Cryogenics 45

      Pages: 23-27

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] A Method to Reduce Magnetization Losses in Assembled Conductors Made of YBCO Coated Conductors2005

    • Author(s)
      O.Tsukamoto
    • Journal Title

      IEEE Trans.on Applied Superconductivity Vol.15, No.2

      Pages: 2823-2826

  • [Journal Article] Measurements of AC Transport Current Losses in HTS Tapes in an Assembled Conductor2005

    • Author(s)
      O.Tsukamoto
    • Journal Title

      IEEE Trans.on Applied Superconductivity Vol.15, No.2

      Pages: 2895-2898

  • [Journal Article] 平行配置したYBCOテープ線材の交流通電損失特性2005

    • Author(s)
      中村智史
    • Journal Title

      電気学会研究会資料 ASC-05-8, LD-05-8

      Pages: 41-46

  • [Journal Article] 集導体におけるYBCO線材の交流通電損失2005

    • Author(s)
      中村智史
    • Journal Title

      電気学会全国大会講演論文集 Vol.5

      Pages: 18

  • [Journal Article] Analysis of AC Loss and Current Distribution in Multi-Layer Tri-Axial Three-Phase HTS Cable2005

    • Author(s)
      S.Fukui
    • Journal Title

      PHYSICA C 426-431, part2

      Pages: 1374-1379

  • [Journal Article] 三相同軸型スパイラルケーブルの電流分布と交流損失特性2005

    • Author(s)
      野口岳史
    • Journal Title

      電気学会研究会資料 ASC-05-26

      Pages: 25-29

  • [Journal Article] Bi/Ag線材を用いた並列集合導体の交流通電損失特性の数値解析2005

    • Author(s)
      岡村智之
    • Journal Title

      2005年度秋季低温工学・超電導学会講演概要集 2E-p17

      Pages: 199

  • [Journal Article] 三相トリアキシャルケーブルの交流損失低減構造の理論解析2005

    • Author(s)
      野口岳史
    • Journal Title

      2005年度秋季低温工学・超電導学会講演概要集 2E-p39

      Pages: 220

  • [Journal Article] 臨界電流密度分布を考慮したYBCO分割薄膜導体の交流損失特性2005

    • Author(s)
      小川 純
    • Journal Title

      電気学会研究会資料 ASC-05-27

      Pages: 31-35

  • [Journal Article] AC Transport Current Losses in YBCO Tapes with Adjacent Tapes

    • Author(s)
      S.Nakamura
    • Journal Title

      presented at CEC-ICMC2005 (in press)(8月掲載予定)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi