• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

微細気泡を用いた内湾貧酸素水の改善とその効果の長期的予測に関する研究

Research Project

Project/Area Number 14102026
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

磯部 雅彦  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (20114374)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 愼司  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (90170753)
佐々木 淳  横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助教授 (50292884)
鯉渕 幸生  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 講師 (60349800)
藤田 昌史  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 助手 (60362084)
Keywords微細気泡 / 東京湾 / 貧酸素水 / 水質・生態系 / 環境復元 / 底質酸素消費速度 / 現地実験 / モニタリング
Research Abstract

東京湾をはじめとする内湾では、夏場に恒常的に現れる貧酸素水により、底生生物のへい死をはじめとする生態系の劣化を引き起こしている。本研究では内湾において最も深刻な問題である貧酸素水に着目し、実現可能性のある改善技術に関する基礎的検討とその効果の長期的予測を通して、貧酸素水改善に向けた戦略を提示することを目指している。本年度は微細気泡発生装置の改良に関する室内実験および長期の現場実証実験を実施した。
昨年度の東京湾袖ヶ浦における実験結果を踏まえ、微細気泡発生装置の安定的な運用を図るための実験的検討を行い、微細気泡発生装置を大型化した上で酸素溶解過程の解明と溶解効率の定量化、およびシステムの全体設計を実施した。
次に三番瀬の近傍に位置する行徳湿地において約2ヶ月間にわたる長期現場実証実験を実施した。微細気泡による直接的な貧酸素水改善効果については、自記式センサーによる水質計測や投げ込み式センサーによるモニタリングによって把握し、水質改善効率の向上に向けた次年度への課題を抽出した。同時に底質への微細気泡の効果に関しては、底質の酸素消費速度により評価を行った。
以上により、微細気泡発生装置の実海域への適用手法とその水質・底質生態系改善効果の定量的把握のための方法論を確立し、さらに環境改善効果を高めていくための課題を明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 閉鎖性海域での微細気泡による水質改善効果の数値解析2005

    • Author(s)
      田中陽二, 磯部雅彦, 鯉渕幸生, 五明美智男, 大野嘉典
    • Journal Title

      海岸工学論文集 第52巻

      Pages: 1126-1130

  • [Journal Article] 2004年の東京湾西岸横浜港周辺における青潮の発生要因2005

    • Author(s)
      鯉渕幸生, 磯部雅彦
    • Journal Title

      海岸工学論文集 第52巻

      Pages: 896-900

  • [Journal Article] Field observation of nitrogen supply processes in Ariake Bay2005

    • Author(s)
      Koibuchi Y., M.Isobe
    • Journal Title

      Coastal Engineering VII

      Pages: 101-112

  • [Journal Article] Blue Tide occurred in the west of Tokyo Bay in Summer of 20042005

    • Author(s)
      Koibuchi Y., M.Isobe
    • Journal Title

      Proc.3rd International Conference on Asia and Pacific Coast

      Pages: 1512-1521

  • [Journal Article] Change in bottom topography and sediment characteristics around a reclaimed land in Sanbanze shallow water area2005

    • Author(s)
      O Hae Chong, M.Isobe, Y.Koibuchi, S.Sato, A.Watanabe
    • Journal Title

      Proc.3rd International Conference on Asia and Pacific Coast

      Pages: 1172-1181

  • [Journal Article] Dynamic changes of environment condition and microbial community structure in trench and flat seabed sediments of Tokyo Bay, Japan2005

    • Author(s)
      Hasanudin, U., M.Fujita, Y.Koibuchi, K.Fujie
    • Journal Title

      Water Science & Technology Vol 52, No 9

      Pages: 107-114

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi