• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

トラフグのポストゲノム解析に関する基礎研究

Research Project

Project/Area Number 14104008
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

渡部 終五  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (40111489)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 譲  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (40107412)
落合 芳博  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 助教授 (50160891)
末武 弘章  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 助手 (00334326)
Keywordsトラフグ / ゲノム / 筋分化 / ミオシン / MyoDファミリー / 連鎖地図 / 生体防御 / 胚発生
Research Abstract

1.トラフグ速筋型ミオシン重鎖遺伝子クラスター(クラスターA、BおよびC)のより詳細な物理地図を作成するため、同領域を含むコスミドおよびBACクローンの解析を行った。その結果、クラスターA、BおよびCにはそれぞれ少なくとも4、3および3種類、合計10種類のミオシン重鎖遺伝子が存在することが明らかとなった。これらの結果および分子系統解析の結果より、ヒトとトラフグの速筋型ミオシン重鎖遺伝子はヒトと硬骨魚類の共通祖先が分岐した後、それぞれ独立して形成されたことが示唆された。
2.発生初期で発現するトラフグ・ミオシン重鎖遺伝子の詳細な発現部位につき、凍結切片を作製しin situハイブリダイゼーションにより解析した。その結果、発生初期では速筋型ミオシン重鎖遺伝子も遅筋型ミオシン重鎖遺伝子を同様に、脊索に隣接するアダキシアル細胞から発現するが、発生が進むに従い体幹部表層へと異動する遅筋型と異なり、速筋型はその発現部位が体幹部全体へと徐々に拡大していくことがわかった。
3.コイの初期発生における速筋型ミオシン重鎖遺伝子の発現変動を解析した結果、2種類の遺伝子が異なる発現パターンを示すことがわかった。両遺伝子はともにトラフグのクラスターCに存在するミオシン重鎖遺伝子のオーソログであることから、魚類初期発生においてクラスター内のミオシン重鎖遺伝子が異なる発現調節を受けることが示唆された。
4.免疫機構の調節に関わる因子であるサイトカインのうち、IL-2の組み換えタンパク質によりモノクローナル抗体を作製した。また組み換え体IL-2にはトラフグ末梢血白血球に対する増殖作用が確認した。また、ヘルパーT細胞のマーカーとされるCD4にもう1タイプあるとの報告が出されたが、これを否定できた。CD4に対するモノクローナル抗体の作製し、これを用いて分離したCD4陽性細胞がヘルパーT細胞としての反応性を持つことを示した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Diversity of the pufferfish Takifugu rubripes fast skeletal myosin heavy chain genes2006

    • Author(s)
      Shugo Watabe, Daisuke Ikeda
    • Journal Title

      Comparative Biochemistry and Physiology, Part D 1

      Pages: 28-34

  • [Journal Article] Molecular cloning and mRNA expression analysis of carp embryonic, slow and cardiac myosin heavy chain isoforms2006

    • Author(s)
      Yoshiaki Nihei et al.
    • Journal Title

      Journal of Experimental Biology 209

      Pages: 188-198

  • [Journal Article] Two Interleukin (IL)-15 homologs from two distinct origins in fish2006

    • Author(s)
      Bei, J-X., et al.
    • Journal Title

      Molecular Immunology 43

      Pages: 860-869

  • [Journal Article] A genomic approach to reveal novel genes associated with myotube formation in e model teleost, Takifugu rubripes2005

    • Author(s)
      Jorge M.O.Fernandes et al.
    • Journal Title

      Physiological Genomics 22

      Pages: 327-338

  • [Journal Article] Characterization and expression analysis of the CD3ε and CD3_Y/δ in fugu, Takifugu rubripes2005

    • Author(s)
      Araki, K., et al.
    • Journal Title

      Immunogenetics 57

      Pages: 158-163

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi