• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

建築市場・建築産業の現状と将来像に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 14205088
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

嘉納 成男  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (60112992)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三宅 醇  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (20124737)
遠藤 和義  工学院大学, 工学部, 教授 (20194029)
多治見 左近  大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 教授 (10163461)
安藤 正雄  千葉大学, 工学部, 教授 (80110287)
野城 智也  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (30239743)
Keywords建築産業 / 建築市場 / ゼネコン / 建設産業 / 建築需要 / 建築職能
Research Abstract

本研究では、3年度に亙り、建築市場、建築産業、建築職能について、調査、ヒヤリング、分析、研究を行って来た。本年度はその最終年度である。
建築市場に関する研究においては、住宅需要、非住宅需要についての統計的な動向を調べるとともに、その時代的な背景との関係、今後の需要動向の方向性を明らかにした。この結果、住宅需要については将来的な厳しい需要減があるものの、非住宅においては現在の低迷する需要がさらに低下することは考えられないことを、国際的なGDPとの比率分析から明らかにしている。さらに、ストック社会に対応した建築市場の整備が緊急な課題であることを指摘している。
建築産業に関する研究においては、発注者と総合工事業との信頼関係の変化、交渉関係の立場の変化について分析し、発注者が総合工事業に対して責任をすべて負わせていた反面、従来の建築工事が生産者主導で行われていた現状を明らかにしている。そして、今後、この体制は、発注者の意識変化によって変化が起こりつつあることを分析している。さらに、建設産業の今後の構造変化の可能性を明らかにしている。その過程で、発注者の建築発注における立場は現在以上に重要になると指摘している。
建築職能に関する研究においては、従来の新築工事を対象とした各種の建築職能について、今後需要が低下するとともに、ストック社会に向けた建築職能が増加することを明らかにしている。そして、建築における職能の需給バランスの変化に対応して、社会人再教育、大学教育内容の変革が期待されることを示している。また、新しい建築職能としては、発注者業務の支援とともに、建築をめぐる幅広い業務についてニーズが高まることを指摘している。

  • Research Products

    (11 results)

All 2004

All Journal Article (11 results)

  • [Journal Article] バブル経済期前後の大手住宅メーカーの経営分析2004

    • Author(s)
      小野寺徹, 遠藤和義
    • Journal Title

      日本建築学会学術大会梗概集 F-1分冊

      Pages: 1255-1256

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 建築工事市場単価の挙動についてその1 建築工事の主要アイテム2004

    • Author(s)
      大出悟司, 遠藤和義
    • Journal Title

      日本建築学会学術大会梗概集 F-1分冊

      Pages: 1351-1352

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 首都圏の住宅市場の住宅着工統計による分析2004

    • Author(s)
      木内望, 多治見左近, 田中勝
    • Journal Title

      日本建築学会学術大会梗概集 F-1分冊

      Pages: 1383-1384

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 京阪神都市圏における中古マンションの特徴 週刊住宅情報による分析2004

    • Author(s)
      馬青, 多治見左近
    • Journal Title

      日本建築学会学術大会梗概集 F-1分冊

      Pages: 1389-1390

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 建築インフィルのロジスティクス支援ツールの開発 その1 システムの枠組みに関する基礎的研究2004

    • Author(s)
      合川尚毅, 野城智也, 片山圭二, 西本賢二
    • Journal Title

      日本建築学会学術大会梗概集 F-1分冊

      Pages: 1297-1298

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 地域循環型木造住宅生産システムに関する研究 建築と林業のリンケージに関する基礎的調査2004

    • Author(s)
      五十嵐亮介, 秋山哲一, 浦江真人
    • Journal Title

      日本建築学会学術大会梗概集 F-1分冊

      Pages: 1281-1282

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 郊外住宅地の地価下落率と都心への通勤時間に関する考察 大阪市より北及び北西に位置する郊外住宅地を対象に2004

    • Author(s)
      久保孝二, 藤田忍
    • Journal Title

      日本建築学会学術大会梗概集 F-1分冊

      Pages: 1403-1404

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 都立病院における改修工事費等の推移と分析2004

    • Author(s)
      山本康友, 吉田倬郎
    • Journal Title

      日本建築学会学術大会梗概集 F-1分冊

      Pages: 1313-1314

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 中国における建設企業に関する研究 建設企業の現状と組織2004

    • Author(s)
      崔金栄, 嘉納成男
    • Journal Title

      日本建築学会学術大会梗概集 F-1分冊

      Pages: 1253-1254

  • [Journal Article] 地方都市における既存ストックの有効活用に関する研究 横浜市、さいたま市、干葉市のレントギャップ分析2004

    • Author(s)
      田澤周平, 安藤正雄
    • Journal Title

      日本建築学会学術大会梗概集 E-1分冊

      Pages: 767-768

  • [Journal Article] 横浜市公立小学校における用途変更に関する調査研究 その1 用途変更の傾向について2004

    • Author(s)
      角田誠, 齋藤玲美子
    • Journal Title

      日本建築学会学術大会梗概集 E-1分冊

      Pages: 749-750

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi