• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

粒界性格・量子構造制御によるセラミックスの設計

Research Project

Project/Area Number 14205100
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

幾原 雄一  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (70192474)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松永 克志  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (20334310)
岩本 知広  熊本大学, 工学部, 助教授 (60311635)
山本 剛久  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教授 (20220478)
Keywords粒界性格 / バイクリスタル / トリクリスタル / セラミックス / 高分解能電子顕微鏡 / ドーパメント / 粒界すべり / 粒界偏析
Research Abstract

申請最終年度である今年度は、これまで得られたデーターの整理と、とりまとめのための補足実験を行い、以下の知見を得た。アルミナ[0001]結晶軸を回転軸とする対称傾角粒界からなる双結晶を種々作製し、高温クリープ試験を行い、各単一粒界の粒界すべり挙動について系統的に調べた。単一粒界のクリープ挙動は、粒界方位関係に依存して粒界すべり量が大きく変化し、その粒界すべり速度の差は最大で約100倍となることを見出した。従来は、この様な粒界特性は、粒界の幾何学的整合性という画一的な解釈のもとに理解・整理されてきた。しかしながら、本実験で得られた結果では必ずしも粒界整合性とその粒界すべり特性とは一定の相関性を示さないことが明らかとなり、単一粒界の粒界すべり速度の粒界性格依存性が・値で表される粒界幾何学には単純には従わないことを突き止めた。この起源を明らかにするため、高分解能電子顕微鏡(HRTEM)による粒界原子構造解析を行い、HRTEM像および格子静力学計算による最安定構造との相関を調べたところ、粒界性格に依存して粒界コア構造における原子数密度が著しく異なることが明らかとなった。さらにこの結果に基づきクリープ実験で得られた各単一粒界のクリープ速度とコア構造における原子数密度との関連性を調べたところ、両者には良い相関関係があることが見出され、粒界コア構造とそこでの原子密度が粒界すべり挙動に対する重要因子であることを突き止めた。
本研究において、セラミックスの粒界クリープ特性に対する粒界局在構造の重要性を定量的に示すことに成功し、粒界設計指針を得ることができた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] HRTEM study on grain boundary atomic structures related to the sliding behavior in alumina bicrystals2005

    • Author(s)
      K.Matsunaga 他
    • Journal Title

      Applied Surface Science 241・1-2

      Pages: 75-79

  • [Journal Article] Control of dislocation configuration in sapphire2005

    • Author(s)
      A.Nakamura 他
    • Journal Title

      Acta Mater. 53・2

      Pages: 455-462

  • [Journal Article] High temperature plastic deformation related to grain boundary chemistry in cation-doped alumina2004

    • Author(s)
      H.Yoshida 他
    • Journal Title

      Mater.Sci.Eng.A 387・89

      Pages: 723-727

  • [Journal Article] Theoretical study of defect structures in pure and titanium-doped alumina2004

    • Author(s)
      K.Matsunaga 他
    • Journal Title

      Solid State Ionics 172・1-4

      Pages: 155-158

  • [Journal Article] Valence state of Ti in conductive nanowires in sapphire2004

    • Author(s)
      T.Mizoguchi 他
    • Journal Title

      Phys.Rev.B 70・15

      Pages: 153101

  • [Journal Article] High temperature deformation Behavior of [0001] symmetrical tilt Sigma 7 and Sigma 21 grain boundaries in alumina bicrystals2004

    • Author(s)
      S.Hanyu 他
    • Journal Title

      Mater.Trans. 45・7

      Pages: 2122-2127

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi