2002 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14205125
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
吉田 潤一 京都大学, 工学研究科, 教授 (30127170)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊丹 健一郎 京都大学, 工学研究科, 助手 (80311728)
|
Keywords | ピリジルシリル基 / フェイズタグ / 酸・塩基抽出 |
Research Abstract |
酸・塩基抽出法は、古くから用いられる有機化合物の精製法である。操作が簡単で大量合成にも適しており、環境への負荷も小さいという利点があるが、対象となる化合物に酸性あるいは塩基性の官能基がないと適用できないという欠点があった。そこで酸・塩基抽出法を可能にし、かつ取り外し容易な2-ピリジルジメチルシリル基(2-PyMe_2Si基)を,フェイズタグとして開発した。本年度はこの2-PyMe_2Si基をフェイスタグに用い、酸・塩基抽出のみによる精製での有用化合物群の合成を行った。 我々は既にピリジル(ビニル)シランに対するMizoroki-Heck反応を開発しているが、生成物にフェイズタグである2-PyMe_2Si基があることに着目し、反応終了後の溶液を直接、酸・塩基抽出する試みをした。すると生成物が極めて高い純度(95%以上)と収率(90%以上)で単離できることが明らかとなった。さらに、酸・塩基抽出法によって回収されるパラジウム触媒が触媒活性を失うことなく再利用できることも明らかにした。また、タグを外す反応としてHiyama型のクロスカップリング反応を開発し、別法では合成困難な多置換オレフィン類がdiversity-orientedに合成可能であることを示した。 さらに、同様の酸・塩基抽出は触媒的ヒドロシリル化反応にも適用可能であり、Rh触媒による2-PyMe_2SiHを用いたオレフィンのヒドロシリル化生成物もまた酸・塩基抽出のみで極めて高い純度(95%以上)の生成物が得られることを見出した。さらに、この系においても回収されるRh触媒が再利用できることを明らかにした。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] K.Itami, J.Yoshida, et al.: "AgOAc-Catalyzed Aldehyde Allylation Using Allyldimethyl(2-pyridyl)silane"Chem.Lett.. 1084-1085 (2002)
-
[Publications] K.Itami, J.Yoshida, et al.: "A General and Straightforward Route toward Diarylmethanes. Integrated Cross-Coupling Reactions Using (2-Pyridyl) silylmethylstannane as an Air-Stable, Storable, and Versatile Coupling Platform"Org.Lett.. 4. 3635-3638 (2002)
-
[Publications] J.Yoshida, K.Itami: "Tag Strategy in Separation and Recover"Chem.Rev.. 102. 3693-3716 (2002)
-
[Publications] K.Itami, J.Yoshida, et al.: "A Pyridylsilyl Group Expands the Scope of Catalytic Intermolecular Pauson-Khand Reactions"Angew.Chem.Int.Ed.. 41. 3481-3484 (2002)
-
[Publications] K.Itami, J.Yoshida: "The Use of Hydrophilic Groups in Aqueous Organic Reactions"Chem.Rec.. 2. 213-224 (2002)
-
[Publications] K.Itami, J.Yoshida, et al.: "Pyridylsilyl Group-Driven Cross-Coupling Reactions"J.Organomet.Chem.. 653. 105-113 (2002)