• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

多層構造有機スズクラスターの合成と応用

Research Project

Project/Area Number 14205129
Research InstitutionOkayama University of Science

Principal Investigator

大寺 純蔵  岡山理科大学, 工学部, 教授 (20131617)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 折田 明浩  岡山理科大学, 工学部, 助教授 (30262033)
Keywords触媒 / スズ / エステル / カルボン酸 / アルコール / fluorous biphase technology / グリーンケミストリー / ジスタノキサン
Research Abstract

ジスタノキサンのルイス酸性を向上する目的でパーフルオロオクタンスルホニル基の活用を試みた。もっとも汎用性のある[ClBu_2SnOSnBu_2Cl]_2の1,3-位の塩素をパーフルオロオクタンスルホニル基に置換した新規な化合物[C_8F_<17>SO_3Bu_2SnOSnBu_2OSO_2C_8F_<17>]_2(1)を合成した。この化合物は溶液中ではイオン解離し、カチオン性ジスタノキサンを与え、期待通り向山-アルドール反応やアルデヒドのアリル化反応の触媒となることが分かった。これは炭素-炭素結合反応を触媒するジスタノキサンの最初の例である。
次にフルオラスジスタノキサンのルイス酸性と同時に親フッ素性の増加も期待して、[C_8F_<17>SO_3(C_6F_<13>C_2H_4)_2SnOSn(C_2H_4C_6F_<13>)_2OSO_2C_8F_<17>]_2(2)を合成した。しかし予期に反してこの化合物はFC-72などのフッ素系溶媒には殆ど溶解せずむしろ酢酸エチル、THF,メタノールなどの極性有機溶媒に異常に高い溶解度を示した。2をこれら有機溶媒とFC-72の1:1混合溶媒に添加すると2は有機溶媒層ではなくFC-72層に溶け込むことが判明した。さらに意外なことには、2をほとんど溶解しないアセトニトリルを有機層に用いても2は完全にFC-72に溶解する。このような意外な溶解性に基づいて2を酢酸エチル-FC-72から再沈殿することにより精製することに成功した。現在、その機構について解明中である。
アセチレンスペーサーを有するダブルラダージスタノキサンの合成は溶解度が低いためにいまだに成功していない。本年度はシングルラダー型ジスタノキサンに芳香族アセチレンを結合しデンドリマー型ジスタノキサンの合成に着手した。現在最終ステップ手前の段階まできているので目的化合物は遠からず合成できるものと思われる。今後はデンドリマー型ジスタノキサンの機能材料としての特性の把握につとめる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Intermittent molecular shuttle as a binary switch2004

    • Author(s)
      L.Jiang, J.Okano, A.Orita, J.Otera
    • Journal Title

      Angew.Chem.Int.Ed. 43

      Pages: 2121-2124

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Toward Ideal (Trans)Esterification by Use of Fluorous Distannoxane Catalysts2004

    • Author(s)
      J.Otera
    • Journal Title

      Acc.Chem.Res. 37

      Pages: 288-296

  • [Journal Article] Bis(1H,1H,2H,2H-perfluorooctyl) Tin Oxide and 1,3-Dichloroterao(1H,1H,2H,2H-perfluoroocatyl)distannoxane. Synthesis and Applications of Fluorous Distannoxanes2004

    • Author(s)
      J.Otera
    • Journal Title

      In Hand book of Fluorous Chemistry (Gladysz, J.A.; Currna, D.P.; Horvathe, I.T.Eds.)(Wiley-VCH, Weinheim)

      Pages: 412-414

  • [Journal Article] Rate acceleration of the reaction between solid reactants by premixing in solution : application to the efficient synthesis of a [2]rotaxane2004

    • Author(s)
      A.Orita, J.Okano, Y.Tawa, L.Jiang, J.Otera
    • Journal Title

      Angew.Chem.Int.Ed. 43

      Pages: 3724-3728

  • [Journal Article] Metal-assisted assembly of pyridine-containing arylene ethynylene strands to enantiopure double helicates2004

    • Author(s)
      A.Orita, T.Nakano, D.L.An, K.Tanikawa, K.Wakamatsu, J.Otera
    • Journal Title

      J.Am.Chem.Soc. 126

      Pages: 10389-10396

  • [Journal Article] High birefringent bisdiynes and hexatriynes based on double elimination of β-substituted sulfones2004

    • Author(s)
      F.Ye, A.Orita, J.Yaruva, T.Hamada, J.Otera
    • Journal Title

      Chem.Lett. 33

      Pages: 528-529

  • [Book] Main Group Metals in Organic Synthesis Chapter 12(H.Yamamoto, K.Oshima, Eds.)2004

    • Author(s)
      A.Orita, J.Otera
    • Total Pages
      1000(621-720)
    • Publisher
      Wiley-VCH, Weinheim

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi