• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

感覚器の再生による難聴(聾)の克服

Research Project

Project/Area Number 14207068
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

伊藤 壽一  京都大学, 医学研究科, 教授 (90176339)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻 純  京都大学, 医学研究科, 講師 (30252448)
中川 隆之  京都大学, 医学研究科, 助手 (50335270)
Keywords高度感音難聴 / 内耳有毛細胞 / ラセン神経節細胞 / 再生 / 移植
Research Abstract

本研究の最終目標は、聾者を含めた高度感音難聴者の聴覚の回復にある。感音難聴の原因は様々であるが、病態としては、大部分が内耳の感覚細胞(有毛細胞)、さらには有毛細胞から情報を中枢(脳)に伝達するラセン神経節細胞の障害である。有毛細胞およびラセン神経節細胞の再生が可能となれば、一度喪失した聴覚の再獲得も可能と思われる。
我々はすでに有毛細胞に分化しうる細胞として、ラットを用い内耳前駆細胞の分離・培養に成功している。また、ラセン神経節細胞に分化しうる胚性幹細胞由来の細胞の分離・培養にも成功している。そこで、器官培養した蝸牛感覚上皮、前庭感覚上皮に内耳前駆細胞を移植し、内耳有毛細胞に分化しうるかを検討した。また胚性幹細胞を神経細胞方向に誘導し、この細胞を内耳前駆細胞と共培養し、両者の細胞の神経伝達についての機能を電気生理学的に評価した。今回の研究の結果、内耳前駆細胞は有毛細胞へ分化しうることが分かった。また、共培養した内耳前駆細胞と胚性幹細胞はシナプス結合を形成し、電気生理学的にも信号の伝達を起こしていることが判明した。
これら結果は、傷害を受けた内耳有毛細胞が内耳前駆細胞の移植により再生しうることを示した。また、ラセン神経節細胞を胚性幹細胞で再生させると、これらの細胞は内耳感覚上皮からの信号を中枢に伝達しうる可能性を示した。この結果は高度感音難聴の治療として、細胞移植方法を使用する可能性を示唆するものである。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Nuclear translocation of beta-catenin in developing auditory epithelia of mice.2005

    • Author(s)
      Takebayashi S, Nakagawa T, et al.
    • Journal Title

      Neuroreport 16・5

      Pages: 431-434

  • [Journal Article] Cell therapy for inner ear diseases.2005

    • Author(s)
      Nakagawa T, Ito J
    • Journal Title

      Curr Pharm Des 11・9

      Pages: 1203-1207

  • [Journal Article] Mechanisms of apoptosis induced by cisplatin in marginal cells in mouse stria vascularis.2004

    • Author(s)
      Lee JE, Nakagawa T, et al.
    • Journal Title

      ORL 66・3

      Pages: 111-118

  • [Journal Article] Radixin deficiency cause deafness associated with progressive degeneration of cochlear stereocilia.2004

    • Author(s)
      Kitajiri S, Fukumoto K, et al.
    • Journal Title

      J Cell Biol 166・4

      Pages: 559-570

  • [Journal Article] Elevation of superoxide dismutase increases acoustic trauma from noise exposure.2004

    • Author(s)
      Endo T, Nakagawa T, et al.
    • Journal Title

      Free Red Biol Med 38・4

      Pages: 492-498

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi