• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

Theory-Awareオーサリングワークベンチの開発

Research Project

Project/Area Number 14208029
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

溝口 理一郎  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (20116106)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 満  北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 教授 (80212786)
來村 徳信  大阪大学, 産業科学研究所, 助教授 (20252710)
稲葉 晶子  大阪大学, 産業科学研究所, 助手 (10304049)
Keywordsオントロジー工学 / オントロジーウェア / オーサリングワークベンチ / CSCL
Research Abstract

(1)オントロジー工学の基礎論の整備
本研究ゴールを達成するために必須のオントロジーに関する基礎理論を整備し,教科書としてまとめ,オーム者より出版した.
(2)Theory-Awareワークベンチの設計
これまでに研究を行ってきたOntology-AwareオーサリングツールとCSCLのためのTheory-based Group Formationシステムにおけるオントロジー利用とe-Learningの世界で行われている教材作成過程を分析して現在のオーサリングの弱点と理論的知識がオーサリング過程で果たす役割を洗い出し,それをオーサーに還元することを念頭に置いて機能設計を行った.Instructional design理論はオーサリング過程全般を,学習理論はグループ形成を支援する理論を与えることはすでに予備的考察が終了し,一部システムの実装も進んでいるので,これらの経験を十分に活かした設計ができた.
(3)ワークベンチのためのオントロジー組織化
上で要求される機能をオントロジーとして満たすことができるようにオントロジーに書く公理や知識記述の洗練を行った.
(4)本格的なオントロジー構築と知識記述理論的な拡張として,メタオーサリング層を導入し,メタオーサリングオントロジーの設計を行った.これによってオーサリング過程における様々な意思決定において適切な意味制約や満たすべき関係や条件を付加することができるようになり,教授理論の工学的体系化がさらに進んだ.
(5)ワークベンチの実装
オントロジーの実装は既に研究室で開発が終了しているオントロジーエディタを用いた.CSCLのためのオーサリングシステムと1:1学習のためのオーサリングシステム(メタオーサリングオントロジー付き)との二つのワークベンチを実装した.

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] オントロジー理論に基づく情報教育目標の体系的記述2005

    • Author(s)
      笠井俊信, 山口晴久, 永野和男, 溝口理一郎
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D-I (採録決定)(in press)

  • [Journal Article] Learning Design Palette : An Ontology-aware Authoring System for Learning Design2004

    • Author(s)
      A.Inaba, R.Mizoguchi
    • Journal Title

      Proc.of International Conference on Computers in Education(ICCE2004)

      Pages: 592-607

  • [Journal Article] EASE : Evolutional Authoring Support Environment2004

    • Author(s)
      L.Aroyo, A.Inaba, L..Soldatova, R.Mizoguchi
    • Journal Title

      Proc.of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems(ITS2004)

      Pages: 140-149

  • [Journal Article] Learners' Roles and Predictable Educational Benefits in Collaborative Learning-An Ontological Approach to Support Design and Analysis of CSCL2004

    • Author(s)
      A.Inaba, R.Mizoguchi
    • Journal Title

      Proc.of the seventh International Conference on Intelligent Tutoring Systems(ITS2004)

      Pages: 285-294

  • [Journal Article] Development of a System that Provides Teachers with Useful Resources from Various Viewpoints Based on Ontology2004

    • Author(s)
      T.Kasai, H.Yamaguchi, K.Nagano, R.Mizuguchi.
    • Journal Title

      Proc.of the sixteenth World Conference on Educational Mutimedia, Hypermedia & Telecommunications(ED-MEDIA 2004)

      Pages: 3349-3356

  • [Journal Article] Tutorial on ontological engineering-Part 3 : Advanced course of ontological engineering2004

    • Author(s)
      Mizoguchi, R.
    • Journal Title

      New Generation Computing, OhmSha & Springer Vol.22, No.2

      Pages: 193-220

  • [Book] オントロジー工学2005

    • Author(s)
      溝口理一郎
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      オーム社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi