• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

神経栄養因子のシナプス後グルタミン酸及びGABA受容体への作用機序

Research Project

Project/Area Number 14208094
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

津本 忠治  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50028619)

Keywords脳 / 神経栄養因子 / 培養神経細胞 / シナプス / 抑制性ニューロン / GABA / 脳由来神経栄養因子 / 抑制性伝達物質
Research Abstract

研究代表者らは、脳由来神経栄養因子(Brain-Derived Neurotrophic Factor,略称BDNF)が、神経活動とともにシナプス前部よりシナプス後部へ移行することを2001年に見出した。
本研究は、このように移行したBDNFがシナプス後部でグルタミン酸及びγ-aminobutyric acid(GABA)受容体にいかなる作用を示すかを調べ、さらにその作用メカニズムの解明を目指すものである。本年度は、大脳皮質における主要な抑制性神経細胞であるGABAニューロンに存在するグルタミン酸受容体機能へのBDNFの作用解明を目ざした。その結果、以下の結果を得た。
1.GABAニューロンが緑色蛍光を発するGAD67-GFPノックインマウスから大脳皮質視覚野の急性スライス標本を作成した。
2.皮質IV層を刺激することによってII/III層のGABAニューロンに誘発される興奮性後シナプス電流(Excitatory postsynaptic currents,略称EPSC)を記録し、BDNF急性投与の効果を観察した。その結果、EPSCの振幅が低下することが明らかとなった。
3.IV層に種々の間隔の2発刺激を与え、それによって誘発される2つのEPSC振幅の比(paired-pulse ratio)を算出し、BDNF投与群とコントロール群を比較した。その結果、BDNF投与後も、paired-pulse ratioには有意な差はみられなかった。
4.以上、BDNFはGABAニューロンへの興奮性シナプス伝達を急性的に抑制すること、及びこの抑制はシナプス後部への作用であることが明らかとなった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] RNAi-induced gene silencing by local electroporation in targeting brain region.2005

    • Author(s)
      Akaneya, Y. et al.
    • Journal Title

      J.Neurophysiol. 93

      Pages: 594-602

  • [Journal Article] NMDA receptor-dependent synaptic translocation of insulin receptor substrate p53 via protein kinase C signaling.2005

    • Author(s)
      Hori, K. et al.
    • Journal Title

      J.Neurosci. 25(in press)

  • [Journal Article] Brain-derived neurotrophic factor acutely depresses excitatory synaptic transmission to GABAergic neurons in visual cortical slices.2004

    • Author(s)
      Jiang, B. et al.
    • Journal Title

      Europ.J.Neurosci. 20

      Pages: 709-718

  • [Journal Article] Transiently higher release probability during critical period at thalamocortical synapses in the mouse barrel cortex : relevance to differential short-term plasticity of AMPA and NMDA EPSCs and possible involvement of silent synapses.2004

    • Author(s)
      Yanagisawa, T. et al.
    • Journal Title

      Europ.J Neurosci. 20

      Pages: 3006-3018

  • [Journal Article] Brain-derived neurotrophic factor increases inhibitory synapses, revealed in solitary neurons cultured from rat visual cortex.2004

    • Author(s)
      Palizvan, M.R. et al.
    • Journal Title

      Neuroscience 126

      Pages: 955-966

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi