• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

気候変動・海面上昇に対する適応策に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 14209003
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

三村 信男  茨城大学, 広域水圏環境科学教育研究センター, 教授 (60133089)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安原 一哉  茨城大学, 工学部, 教授 (20069826)
横木 裕宗  茨城大学, 広域水圏環境科学教育研究センター, 助教授 (70240190)
海津 正倫  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (50127883)
小島 治幸  九州共立大学, 工学部, 教授 (20150485)
齋藤 文紀  産業総合研究所, 研究グループ長
Keywords気候変動 / 海面上昇 / 適応策 / 自然環境 / 人工系システム / 経済評価
Research Abstract

自然環境に関する研究では,(1)タイ国に関して,2000年11月に発生したタイ南部のハジャイ平野における水害に関して,衛星画像解析およびSRTM標高データを用いて洪水と地形との関係を解明した.(2)地球温暖化に対するサンゴ礁の応答について,現状の知見を整理した.温暖化による白化と,CO2濃度増加による海洋の酸性化は,石灰化速度を本来の半分以下の20cm/100年以下に抑制してしまう可能性があることが分かった.(3)アジアの大規模河川デルタに関して,土砂供給量の変化,沖積平野の変遷,近年の沿岸侵食等の問題に関して取りまとめた結果,黄河が断流・沿岸侵食,長江が地盤沈下,紅河が沿岸侵食,メコン河がマングローブ伐採,チャオプラヤ河が周辺域の沿岸侵食が顕在化しつつあることが分かった.(4)東南アジアの途上国(タイおよびベトナム)の海跡湖(ラグーン)において,湖岸・海岸低地の微地形分類および特徴的な土地利用を基礎とした「海面上昇影響予測地形分類図」を作成した.
人工系システムに関する研究では,(1)海面上昇に伴う地下水位の上昇の影響を検討した.その結果,社会基盤施設の浮上,基礎地盤の不安定化などがあげられた.(2)高潮などの自然災害に対する危険度への影響を高潮計算により検討した.その結果,可能最高水位の分布や浸水域内の人口や既設防御施設の天端高を比較し,海面上昇による危険度を明らかにした.(3)海面上昇に伴う塩水浸入をシャープインターフェースモデルにより推定し,それから途上国(バングラデッシュ)と先進国(アメリカ西海岸)の淡水地下水資源量損失量を求めた.
社会・経済的評価に関する研究では,(1)都市システムにおける気候変動の影響と適応策・撤退策を検討するために,都市システムの持つ一般的な脆弱性を表現する指標である「Social Hazard(SH)」概念を定義し,気候変動の影響をSHに換算して表現する手法を構築した.(2)仮想市場評価法(CVM)を採用し、海面上昇対策の経済評価におけるバイアス問題を検討した.その結果、海面上昇対策の費用負担の方法(一律の金額、任意の寄付金)に対する公平感が評価結果に影響を与えることを明らかにした。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 活断層の横ずれ変位によって形成される変動地形と極浅部の地質構造との関係:雁行断層について2005

    • Author(s)
      安江健一, 廣内大助, 中埜貴元, 酒井英男, 奥村晃史, 海津正倫
    • Journal Title

      地質学雑誌 111-1

      Pages: 29-38

  • [Journal Article] Effect of sea level rise on the loss of fresh groundwater resources : Case study of Western American coast and Bay of Bengal,2005

    • Author(s)
      Priyantha Ranjan, So Kazama, Masaki Sawamoto
    • Journal Title

      水工学論文集 49

      Pages: 97-102

  • [Journal Article] CVMによる海面上昇対策便益の計測-支払手段の違いによるWTPの比較-2004

    • Author(s)
      大野栄治, 大洞久佳
    • Journal Title

      沿岸域学会誌 17(1)

      Pages: 17-26

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Low concentration of heavy metals in the Yangize estuarine sediments, China : a diluting setting2004

    • Author(s)
      Chen, Z., Saito, Y., Kanai, Y., Wei, T., Li, L., Yao, H.
    • Journal Title

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 60-1

      Pages: 91-100

  • [Journal Article] 涸沼におけるDO挙動とその支配要因2004

    • Author(s)
      三村信男, 吉野哲平, 信岡尚道, 横木裕宗, 荒井将人
    • Journal Title

      海岸工学論文集 51

      Pages: 941-945

  • [Journal Article] 周防灘沿岸域における海面上昇後の高潮による浸水ポテンシャルの推算2004

    • Author(s)
      土持章, 小島治幸
    • Journal Title

      海洋開発論文集 20

      Pages: 677-682

  • [Book] 進化する地球惑星システム2004

    • Author(s)
      東京大学地球惑星システム科学講座編(分担:茅根創)
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi