2002 Fiscal Year Annual Research Report
文字言語習得につまずく子どもの鑑別診断と指導プログラム開発の基礎的・臨床的研究
Project/Area Number |
14310132
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Sophia University |
Principal Investigator |
飯高 京子 上智大学, 外国語学部, 教授 (40014716)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
荒井 隆行 上智大学, 理工学部, 助教授 (80266072)
笠島 準一 上智大学, 外国語学部, 教授 (40161004)
菅原 勉 上智大学, 外国語学部, 教授 (10053654)
崎原 秀樹 鹿児島国際大学, 社会学部, 講師 (80331164)
堀口 秀嗣 国立教育政策研究所, 教育研究情報センター, 総括研究官 (70103702)
|
Keywords | 音韻操作課題 / 無意味音節復唱能力 / 健常幼児・学童 / 知的障害児 / 読みの発達 / 誤答分析 / Token Test / 絵図版の叙述能力 |
Research Abstract |
今年度は過去3年間(平成11〜13年度科研費基盤B-2課題番号11410077)に蓄積された健常な保育園児と小学校低学年学童の音韻操作課題資料分析を継続し、同じ課題を中学・小学校の知的障害学級在籍児に実施した結果を分析・検討し、その一部を国内外の学会で発表した(Hara, et al.,2002;Kaneko, et al.,2002;飯高ほか,2002,2003)。また、健常幼児のToken Test誤答反応について、(1)色名、(2)位置関係表現に含まれる助詞の理解、(3)動詞理解、(4)Token選択と操作別の場合に焦点をあて検討した。今後、学習障害児などがつまずく際の検討課題として、(a)色名の語頭音が同じアカ、アオの場合は音韻意識との関連で吟味、(b)位置関係表現の助詞理解の確認、(c)Token選択の正誤など、について確認する必要が示された(阿部ほか,2003;崎原ほか2003)。 新たな調査研究としては、無意味音節復唱刺激の中に有意味語を挿入した課題を、4〜6歳の健常児を対象に実施し、語内位置効果や音節数の増減効果も吟味した(池尻ほか、2003)。結果の一部としては(1)音節数の増加は正反応率の低下をもたらす。(2)多音節刺激語中に有意味語が存在すると、正反応率が有意に増加、(3)音節復唱課題が一定水準に達すると逆唱課題に反応できる、(4)平仮名文字読みの可否が復唱成績に影響を及ぼすことなどが示唆された。また、復唱課題と同時に実施した3組の絵図版について、健常および知的障害児へ3年間にわたり実施した結果を分析し、絵図版の種類や質問方法による反応の分析方法についても吟味した(放上ほか、2003)。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Keiko Hara, Kyoko Iitaka et al.: "Development of reading and phonological awareness among normal Japanese Children -a 3-year longitudinal study -"The Proceedings of the Joint Conference of the IXth International Conference for Child Language & Research in Child Language Disorders. 140-141 (2002)
-
[Publications] Y.Kaneko, T.Sugawara, T.Arai, K.Okazaki, K.Iitaka: "Categorical perception of Japanese geminate consonant /Q/ in children, -Its developmental relations with reading its kana letter -"The Proceedings of the Joint Conference of the IXth International Conference for Child Language & Research in Child Language Disorders. 145 (2002)
-
[Publications] 飯高京子, 崎原秀樹, 大和田千代子, 綿野香: "知的障害学級在籍児の無意味音節復唱課題の検討(8)-読みおよび読みに関わる諸能力の発達"第40回日本特殊教育学会大会 発表論文集. 421 (2002)
-
[Publications] 放上清香, 飯高京子, 吉田 敬, 崎原秀樹: "幼児・児童の叙述能力評価に関する基礎的研究"第40回日本特殊教育学会大会 発表論文集. 455 (2002)
-
[Publications] 飯高京子, 崎原秀樹, 大和田千代子, 原 恵子: "知的障害学級在籍児の音節分解課題に関する研究-5音節語の音節分解が可能になるための条件の吟味-"日本発達心理学会第14回大会 発表論文集. 374 (2003)
-
[Publications] 崎原秀樹, 阿部麻里, 石川和代, 野呂純子, 服部竜子, 飯高京子: "幼児の聴覚的理解の発達的変化(6)-Token Testを用いた基礎的研究:F部の誤答分析-"日本発達心理学会第14回大会 発表論文集. 378 (2003)