• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

文字言語習得につまずく子どもの鑑別診断と指導プログラム開発の基礎的・臨床的研究

Research Project

Project/Area Number 14310132
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

飯高 京子  上智大学, 外国語学部, 教授 (40014716)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅原 勉  上智大学, 外国語学部, 教授 (10053654)
笠島 準一  上智大学, 外国語学部, 教授 (40161004)
荒井 隆行  上智大学, 理工学部, 助教授 (80266072)
堀口 秀嗣  常磐大学, 人間科学部, 教授 (70103702)
崎原 秀樹  鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 講師 (80331164)
Keywords音韻分解・抽出能力 / 読書力検査 / 就学前期および学童期 / 健常および発達障害児 / 言語発達評価 / 読字障害 / 文字言語指導 / 聴覚的弁別
Research Abstract

第3年度を迎え、下記の活動を継続・発展させた。
1.健常児の読みの発達と音韻意識との発達的関連
教研式全国標準読書力診断検査(図書文化社)を地方の小学校2校の協力を得て、健常な小1から小6まで400余名に実施して、(a)読解能力と音韻操作課題(復唱、逆唱、削除課題)記銘力調査(数唱、単語、文章)、単語や数字の呼称課題の発達調査、(b)異なる単位での文章読み(一文字ずつ、分節ごと、句読点ずつ)による読解能力への影響の検討を行った。さらに(c)就学前の年中児から小2児童120名の長母音(特殊音節)の聴覚的弁別能力と長音を含む単語の視覚的構成能力との発達的関連も検討した。
2.上智大学公開シンポジウム「言語学と言語障害学との接点」
言語障害児者のスピーチサンプルを診断評価する方法論の検討のため、国内外の言語学の研究者を招き、実際のスピーチサンプルを提示して、多側面からの検討を行った(7月25日)。この内容は来る5月刊行の「日本コミュニケーション障害学研究」の特集号として掲載準備中である。
3.読み障害につまづきのある子どもの診断と指導に関する公開セミナー
Temple UniversityのDr.Jenny Robertsによる"Relationship between spoken and written language : development and disorder"公開セミナーを大学研究者、言語聴覚士、きこえとことばの教室担当教員を対象に、8月25日に開催した。
4.国際・国内学会における発表と研究討議
International Association of Logopedics and Phoniatrics, Brisbane, Australiaにおける国際学会や、日本コミュニケーション障害学会、日本特殊教育学会、日本発達心理学会、日本音響学会、日本情報通信学会などにおいて当研究グループの関係者が発表、研究討議に参加した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 日本語母語話者の摩擦音知覚における音響的手がかりについて2005

    • Author(s)
      平井沢子, 安啓一, 荒井隆行, 飯高京子
    • Journal Title

      日本音響学会聴覚研究会資料 Vol.35・No.2

      Pages: 115-130

  • [Journal Article] A comparative study of narrative discourse abilities in normal children and those with intellectually disabilities2004

    • Author(s)
      Mitachi, M., Iitaka, K.et al.
    • Journal Title

      26^<th> World Congress of the International Association of Logopedics and Phoniatrics Abstracts

      Pages: 50

  • [Journal Article] 知的障害在籍児の単文字読みと音節分解の発達的連関(1)2004

    • Author(s)
      飯高京子, 崎原秀樹, 大和田千代子
    • Journal Title

      日本発達心理学会第15回大会発表論文集

      Pages: 491

  • [Journal Article] 健常児と知的障害児の叙述反応の比較:障害児の場合(2)2004

    • Author(s)
      飯高京子, 崎原秀樹, 大和田千代子
    • Journal Title

      日本特殊教育学会第42回大会発表論文集

      Pages: 386

  • [Journal Article] Examination of complex sentence comprehension in preschool children by Token Test2004

    • Author(s)
      Sakihara, H., Abe, M., Iitaka, K.
    • Journal Title

      26^<th> World Congress of the International Association of Logopedics and Phoniatrics Abstracts

      Pages: 54

  • [Journal Article] Literacy Education in Nepal : The Case of Kahling Language2004

    • Author(s)
      Matsuura, N., K.Iitaka
    • Journal Title

      26^<th> World Congress of the International Association of Logopedics and Phoniatrics Abstracts

      Pages: 97

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2012-10-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi