• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

「盲ろう二重障害」インターネット教員研修システム構築に向けた調査・開発研究

Research Project

Project/Area Number 14310145
Research InstitutionThe National Institute of Special Education

Principal Investigator

中澤 惠江  独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 重複障害教育研究部, 室長 (60155702)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福島 智  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教授 (50285079)
新井 千賀子  独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 視覚障害教育研究部, 研究員 (80300713)
佐藤 正幸  独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 聴覚・言語障害教育研究部, 室長 (50222021)
中野 泰志  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (60207850)
Keywords盲ろう / 高機能盲ろう / 先天性風疹症候群 / インターネット研修 / 遠隔教育 / 重複障害 / 視覚障害 / 聴覚障害
Research Abstract

研究は大きく分けて、研修コンテンツ開発研究と、海外盲ろう教育研修システムの研究に分けられる。
研修コンテンツ開発は、盲ろうの福祉・教育概論に関する資料収集、盲ろうの7つのサブグループについての実践的な資料収集、有効な研修方法の開発という3要素から成り立っている。今年度はサブグループの中で、高機能盲ろうと先天性風疹症候群に焦点をあて、海外の研修システム調査は、アメリカとカナダで調査を行った。
研修コンテンツ開発研究と作成
・日本の盲ろう福祉についての概論テキストにむけて、研究分担者が、盲ろう児・者の適した空間について資料収集を行った。盲ろう福祉概論の基礎資料に用いる。
・盲ろうのサブグループである高機能盲ろうと先天性風疹症候群に焦点を当て、事例研究・実態調査を行った。高機能盲ろうの少学生の、日本語獲得のための国語、本人の興味・関心を生かして展開する社会・歴史、具象から抽象的表現へ展開する美術等の教科を通年で事例研究をおこなった。これら資料にもとづく手引書とビデオの作成は来年度に実施する。先天風疹症候群による知的障害を併せ有する小学生の、行動の理解、時間の構造化、コミュニケーションの拡大についても、通年で事例研究をおこなった。これら資料にさらにもう一年、人間関係の拡大と余暇活動について事例研究をつづけ、ビデオと手引書の作成を行う。
海外盲ろう教育研修システム研究
・研究代表者が、カナダで開催された第13回Deafblind International 研修システムについて情報を収集した。
・研究分担者がアメリカ、テキサス盲学校における盲ろう巡回支援についての情報を収集した。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] 中澤恵江: "「盲ろう」重複に関する研究"特別支援教育. 13. 23-25 (2004)

  • [Publications] 中澤恵江: "世界盲ろう者連盟設立総会と第7回ヘレン・ケラー世界会議および第13回盲ろうインターナショナル世界会議の意義"独立行政法人国立特殊教育総合研究所 世界の特殊教育. XVIII. 21-24 (2004)

  • [Publications] 新井千賀子: "テキサス州の視覚障害教育-テキサス州立盲学校調査報告"独立行政法人国立特殊教育総合研究所 世界の特殊教育. XVIII. 31-39 (2004)

  • [Publications] 佐藤正幸, 小林倫代: "聴覚障害児の早期からの相談に関する文献的考察"独立行政法人国立特殊教育総合研究所紀要. 31. 1-6 (2004)

  • [Publications] 福島智, 矢田礼人, 前田晃秀: "バリアフリーのまちづくり"都市再生のデザイン-快適・安全の空間形成(有斐閣). 235-264 (2003)

  • [Publications] 福島 智, 前田 晃秀: "盲ろう重複障害のある人々の学習環境"季刊 文教施設. 11. 49-52 (2003)

  • [Publications] 中野泰志: "見ることを補助することでコミュニケーションは変わる-視覚障害を併せもつ重複障害への配慮-"ATACカンファレンス2003テキスト. 55-60 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi