• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

尼寺文書調査の成果を基盤とした日本の女性と仏教の総合研究

Research Project

Project/Area Number 14310165
Research InstitutionOtemae University

Principal Investigator

岡 佳子  大手前大学, 人文科学部, 助教授 (50278769)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 切畑 健  大手前大学, 人文科学部, 教授 (80000363)
牧野 宏子  関東学院大学, 人間環境学部, 助教授 (50219309)
牛山 佳幸  信州大学, 教育学部, 教授 (60176659)
高木 博志  京都大学, 人文科学研究所, 助教授 (30202146)
岡村 喜史  龍谷大学, 文学部, 助教授 (50340493)
Keywords尼門跡 / 尼僧 / 尼寺 / 比丘尼御所 / 女性 / 中宮寺 / 慈受院 / 総持院
Research Abstract

本年度は2回の尼門跡寺院の文書調査、1回の研究会を実施した。調査対象寺院は昨年度に引き続き、中宮寺(平成17年7月9日〜8月3日)と慈受院(平成17年9月5日〜9日)である。中宮寺では約300点、慈受院では約200点の文書を調査し、調書を作成し、その一部をマイクロ撮影した。また慈受院では切畑健の担当で寺蔵の染織品の約10点の調査を行った。
中宮寺文書は、明治30年代の近衛尊覚時代の書簡類が主で、近代の中宮寺の日常生活が明らかになった。慈受院文書は、大正8年に合併した総持院関係の文書である。今回は、江戸時代後期の天心瑞浩による総持院再興関係文書、幕末から近代にかけての住職、亨道・明道・恒道関係文書を調査し、維新期の総持院状況や、慈受院との合併にいたる経過なども明確になった。慈受院蔵の染織品では女性の小袖を仕立て直した打敷、袈裟などであり、大半が江戸時代の作品であったが、なかには室町時代の中国製の袈裟なども発見された。
尼寺文書研究会は9月5日に第7回を実施、吉田一彦「天寿国曼荼羅繍帳の成立について」切畑健「染織史からみた天寿国曼荼羅繍帳」が報告された。両報告は昨年度第6回の研究会から継続した内容で、美術工芸史と歴史学の双方からのアプローチにより、研究がより深化した。
本年度は該研究の最終年度であるために、後半は報告書の作成に充てた。研究代表者・分担者・協力者が古代から近代までの尼寺に関わる諸論考、調査文書の史料紹介などの執筆、文書目録などを作成した。本年度まで4年間の研究期間の間に多くの成果を挙げたものの、中宮寺・慈受院文書数が多量であるために、文書調査は終了できず、残された課題となった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 寛永文化のなかの唐物屋-美術商の起源をめぐって-2006

    • Author(s)
      岡 佳子
    • Journal Title

      美術商の百年(日本美術倶楽部刊)

      Pages: 59-88

  • [Journal Article] 近世における善光寺関係著作について2006

    • Author(s)
      牛山 佳幸
    • Journal Title

      市誌研究ながの 13号

      Pages: 1-16

  • [Journal Article] 尼門跡に残る八景漢詩と和歌2005

    • Author(s)
      牧野宏子
    • Journal Title

      関東学院大学人間環境所所報 3号

      Pages: 211-226

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 西宮山古墳出土品調査を出発として-天寿国繍帳の作期説感想-2005

    • Author(s)
      切畑 健
    • Journal Title

      大手前大学史学研究所紀要 第6号

      Pages: 19-24

  • [Journal Article] 「郷土愛」と「愛国心」をつなぐもの-近代における「旧藩」の顕彰2005

    • Author(s)
      高木 博志
    • Journal Title

      歴史評論 659号

      Pages: 2-18

  • [Journal Article] 中世大和における興正寺教線の伸展2005

    • Author(s)
      陽村喜史
    • Journal Title

      真宗教団の構造と地域社会(清文堂)

      Pages: 211-226

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi