2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14330006
|
Research Institution | Aoyama Gakuin University |
Principal Investigator |
美添 泰人 青山学院大学, 経済学部, 教授 (80062868)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
椿 広計 筑波大学, 社会工学系, 教授 (30155436)
荒木 万寿夫 青山学院大学, 経営学部, 助教授 (20303050)
成田 淳司 青山学院大学, 経済学部, 教授 (00133695)
永瀬 伸子 お茶の水女子大学, 大学院・人間文化研究科, 助教授 (30277355)
|
Keywords | ミクロデータ / 家計調査 / 貯蓄動向調査 / エンゲル関数 / 物価指数 / 子どもコスト / 完全照合 / 統計的照合 |
Research Abstract |
統計的照合とは,異なる調査で得られた情報を統合することによって,単一の調査からは得ることのできない詳細なデータを擬似的に作成する方法であり,基本的な考え方は似通った属性を持つ個体を照合することにある.最近の欧州諸国ではStatistical Matchingという名称のはか,Data Fusionとも呼ばれている. 昨年度は,統計法の目的外用申請によって1980年から2000年までの家計調査および貯蓄動向調査(いずれも総務省)のミクロデータ分析を実施したが,今年度は,その成果として得られたさまざまな集計結果を利用して論文の執筆にあたった.その成果の一部を論文として公表した他,まだ進行中の分析については,ワーキングペーパーおよび学会報告として公表した.学会報告としては,「80年代・90年代の勤労者世帯の所得・消費・貯蓄-ライフサイクル・恒常所得仮説と所得格差の検討-」,日本経済学会(2003年6月),「家計調査・貯蓄動向調査のミクロデータを利用した勤労者世帯不平等度の分析」,「ミクロデータによる消費者行動のコーホート効果・年齢効果・時間効果への分解」(いずれも日本統計学会2003年9月)などがある.昨年度は,統計法の目的外用申請によって1980年から2000年までの家計調査および貯蓄動向調査(いずれも総務省)のミクロデータ分析を実施したが,今年度は,その成果として得られたさまざまな集計結果を利用して論文の執筆にあたった.その成果の一部を論文として公表した他,まだ進行中の分析については,ワーキングペーパーおよび学会報告として公表した.学会報告としては,「80年代・90年代の勤労者世帯の所得・消費・貯蓄-ライフサイクル・恒常所得仮説と所得格差の検討-」,日本経済学会(2003年6月),「家計調査・貯蓄動向調査のミクロデータを利用した勤労者世帯不平等度の分析」,「ミクロデータによる消費者行動のコーホート効果・年齢効果・時間効果への分解」(いずれも日本統計学会2003年9月)などがある. 完全照合に対比される手法として,統計的照合に関する理論的な展開および海外の事例を調査した.2003年8月に開催された国際統計協会のBerlin sessionにおいて,統計的照合に関する欧州諸国の経験と,最近の理論的な展開に関する情報を収集した.
|
Research Products
(10 results)
-
[Publications] Yasuto Yoshizoe, Masaki Katsuura, Akira Sawada: "Robustized Business Cycle Indicators and their Performance in Japanese Economy"Proceedings of International Statistical Institute Bulletin. 54-CP3. 331-332 (2003)
-
[Publications] 永瀬伸子: "女性と年金権の問題"季刊社会保障研究. 39巻1号. 83-96 (2003)
-
[Publications] 永瀬伸子: "正社員と非正社員の賃金格差の納得性に関する分析"国立女性教育会館研究紀要. 第7号別冊. 3-19 (2003)
-
[Publications] Nobuko Nagase: "Standard and Non-standard Work Arrangements, Pay Difference, and Choice of Work by Japanese Mothers"In "Nonstandard Work in Developed Economies" edited by Houseman and Osawa. (2003)
-
[Publications] 永瀬伸子: "日本の非典型労働-女性のライフサイクルと就業選択"働き方の未来(大沢真知子・スーザン・ハウスマン編). (2003)
-
[Publications] Narita, Junji: "The Economic Consequences of the 'Price Keeping Operation' in the Japanese Stock Markets"Occasional Paper Series, No.53, Center on Japanese Economy and Business, Business School, Columbia University. 1-44 (2003)
-
[Publications] 成田淳司: "金利上昇の背景を探る"景気観測(国民経済研究協会編). 10月20日号. 12-13 (2003)
-
[Publications] 荒木万寿夫: "経営学部教学支援システム(ALOHA)開発の現状と展望"青山経営論集. 第38巻第4号. 149-178 (2003)
-
[Publications] 美添泰人(編著): "国の統計調査に係るデータ・アーカイブに関する研究報告書"統計研究会. 122 (2003)
-
[Publications] 永瀬伸子: "雇用形態の多様化・家族と社会保障の形"全国勤労者福祉振興協会. 120 (2003)