• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

宇宙線衝撃波加速過程の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 14340066
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

寺沢 敏夫  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (30134662)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横山 央明  国立天文台, 電波天文学研究系, 助手 (00311184)
高原 文郎  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20154891)
星野 真弘  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (90241257)
Keywords粒子加速 / 衝撃波 / ガンマ線バースト / 太陽フレア / 衝撃波交差 / ピックアップイオン
Research Abstract

衝撃波粒子加速の素過程について理論的、および観測的研究を行い、次の成果を得た:
○太陽に対し約25km/sで流入する太陽系近傍の星間空間物質(VLISM)起源のヘリウムHe+イオンと地球定在衝撃波の相互作用の様相を初めて観測的に明らかにし、加速効率についての新しい知見を得た。(Oka et al.,2002)。そして、ヘリウムイオンのその後の加速に重要な電磁流体乱流中のサイクロトロン共鳴成分は、彗星ピックアップイオンの場合のような自己励起型ではなく、太陽風に内在する乱流であることを示した(Oka and Terasawa,2003投稿中)。
○衝撃波交差時(太陽起源伝搬性惑星間空間衝撃波と地球定在衝撃波)の粒子加速現象を発見し、交差領域周辺での粒子加速機構により説明することを提案した(Yoshida and Terasawa,2003発表準備中)。
○活動銀河の相対論的ジェット中に生じる内部衝撃波や電波銀河のホットスポットにおける粒子加速過程について観測事実と照合させながら調べた。ガンマ線バーストの新たなモデルとして衝撃波による陽子加速によるカスケードモデルを検討した。
○野辺山電波ヘリオグラフにより、太陽フレア中に非熱的電波放射源がほぼ光速で伝播する現象を発見した。これは、高エネルギー加速電子伝播の初めての映像で、フレアにおける粒子加速過程、特に遅進衝撃波での加速過程に関する新しい手がかりである。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Asano, K.: "Photon Emission in Cascade from Relativistic Protons Initiated by residual Thermal Photons in Gamma Ray Bursts"Pub.Astron.Soc.J.. (印刷中). (2003)

  • [Publications] Tanuma, S.: "Magnetic Reconnection Triggered by the Parker Instability in the Galaxy : Two-dimensional Numerical Magnetohydrodynamics and Application to the Origin of X-ray Gas in the Galactic Halo"Astrophys.J.. 582. 215-229 (2003)

  • [Publications] Oka, M.: "'Torus' distribution of interstellar helium pickup ions : Direct observation"Geophysical Research Letters. 29・12. 54.1-54.4 (2002)

  • [Publications] Oka, M.: "Acceleration of interstellar helium pickup ions at the Earth's bow shock: GEOTAIL observation"Geophysical Research Letters. 29・14. 33.1-33.4 (2002)

  • [Publications] Shibata, S.: "On the electric field screening by electron-positron pairs in the pulsar magnetosphere-II"Mon.Not.Roy.Astron.Soc.. 336. 233-240 (2002)

  • [Publications] Yokoyama, T: "Microwave Observations of the Rapid Propagation of Nonthermal Sources in a Solar Flare by the Nobeyama Radioheliograph"Astrophys.J.. 576. L87-L90 (2002)

  • [Publications] 寺沢 敏夫: "太陽圏の物理"岩波書店. 92 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi