• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

細胞内コミュニケーションによる葉緑体遺伝子発現のダイナミズム

Research Project

Project/Area Number 14340252
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

杉田 護  名古屋大学, 遺伝子実験施設, 教授 (70154474)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉山 康雄  名古屋大学, 遺伝子実験施設, 教授 (70154507)
青木 摂之  名古屋大学, 人間情報学研究科, 助手 (30283469)
Keywordsタバコ / 葉緑体 / RNA編集 / ヒメツリガネゴケ / ミトコンドリア / 翻訳開始コドン / シグマ因子 / ファージ型RNAポリメラーゼ
Research Abstract

本研究は、植物細胞内のオルガネラと核のゲノム間コミュニケーションによる遺伝子発現の制御ネットワークを解明することを目的とする。本年度、得られた主な成果は以下の通りである。
(1)Nicotiana sylvestrisのファージ型RNAポリメラーゼをコードする3種のRpoT遺伝子のうち、RpoT-C遺伝子の構造と発現を明らかにした。RpoT-C遺伝子の翻訳開始コドンがATGでなく、CTGであること、およびRpoT-Cタンパク質は葉緑体に局在することを初めて明らかにした。
(2)ヒメツリガネゴケ葉緑体ゲノムの全塩基配列(122890 bp)を決定した。ゲノム配列中に98箇所のRNA編集部位を予測したが、このうちrps14mRNAのAUGがRNA編集により翻訳開始コドンACGに変換されことを明らかにした。
(3)ヒメツリガネゴケの核コード葉緑体RpoA遺伝子(PpRpoA)の構造と発現を明らかにした。PpRpoAタンパク質は450アミノ酸残基からなり、大腸菌のRNAポリメラーゼαサブユニットと29%、タバコ葉緑体RpoAと45%のアミノ酸が同一であった。また、PpRpoAのN末端配列が葉緑体ターゲットに働くことを明らかにした。
(4)タバコのミトコンドリアゲノムの全塩基配列(430597 bp)を決定した。
(5)ヒメツリガネゴケの新規シグマ因子PpSIG5をコードするcDNAを取得しその全塩基配列を決定した。PpSIG5遺伝子は日周発現することを明らかにした。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Sugiura, C., Kobayashi, Y., Aoki, T., Sugita, C., Sugita, M.: "Complete chloroplast DNA sequence of the moss Physcomitrella patens reveals loss of rpoA from the chloroplast genome"Nucleic Acids Res.. (in press.). (2003)

  • [Publications] Miyata, Y., Sugiura, C., Kobayashi, Y., Hagiwara, M., Sugita, M.: "Chloroplast ribosomal S14 protein transcript is edited to create a translation initiation codon in the moss Physcomitrella patens"Biochim. Biophys. Acta. 1576. 346-349 (2002)

  • [Publications] Kobayashi, Y., Dokiya, Y., Kumazawa, Y., Sugita, M.: "Non-AUG translation initiation of mRNA encoding plastid-targeted phage-type RNA polymerase in Nicotiana sylvestris"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 299. 57-61 (2002)

  • [Publications] Hasegawa, K., Yukawa, Y., Sugita, M., Sugiura, M.: "Organization and transcription of the gene family encoding chlorophyll a/b-binding proteins in Nicotiana sylvestris"Gene. 289. 161-168 (2002)

  • [Publications] Aoki, S., Kondo, T., Ishiura, M.: "A promoter-trap vector for clock-controlled genes in the cyanobacterium Synechocystis sp. PCC 6803"J. Microbiol. Methods. 49. 265-274 (2002)

  • [Publications] Tanaka, M., Ogawa, N., Ihara, K., Sugiyama, S., Mukohata, Y.: "Cytochrome aa3 and its gene duplication in Haloferax volcanii"J. Bacteriol.. 184. 840-845 (2002)

  • [Publications] Yamaguchi, K., Mayfield, S.P., Sugita, M.: "Transcriptional and translational regulation in biosynthesis and repair. In : Photosystem II : The water/plastoquinone oxido-reductase in photosynthesis"Kluwer Publications (in press). (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi