2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14350196
|
Research Institution | TOKYO INSTITUTE OF TECHNOLOGY |
Principal Investigator |
佐藤 誠 東京工業大学, 精密工学研究所, 教授 (50114872)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
林 洋一 株式会社オプトン, EOIS研究所, 所長
長谷川 晶一 東京工業大学, 精密工学研究所, 助手 (10323833)
小池 康晴 東京工業大学, 精密工学研究所, 助教授 (10302978)
|
Keywords | 空間インタフェース装置 / SPIDAR / 自由形状設計 / 設計支援 / 仮想クレイ / 仮想環境 / インタフェース / 直接操作 |
Research Abstract |
創造的な自由形状設計環境を実現するためには、柔軟性の高い三次元形状の入力装置、高度なレンダリング機能を有する没入型立体映像表示装置、自由形状の生成、変形、加工を可能にする自由形状モデラなどを統合化して、マルチモーダルなインタラクション機能を有する没入型仮想設計環境を構築する必要がある。本研究では、研究代表者らが提案開発してきた力覚提示機能を有する空間インタフェース装置SPIDARを基本的なインタフェース装置と位置づけ、没入型映像空間を実現するためにマルチプロジェクション、マルチPCの半球面スクリーンの没入型映像表示装置を開発して、目標とすべき設計環境を実現した。 創造的形状設計においては、まず設計者やデザイナーが思い浮かべた形状設計のイメージを容易にかつ自然に仮想設計環境上の三次元形状モデルとして構築することができなければならない。このためには、仮想設計環境内での力覚を含めたマルチモーダルなインタラクションによる形状モデルの直接操作が可能でなければならない。しかも、これらの操作が実寸大の形状モデルに対して操作可能なために、等身大のスケールを持つ自由形状モデルを立体表示することのできる没入型映像表示装置が不可欠である。本研究で提案し、開発を行った等身大仮想設計環境は、これらの機能を実現しており、目的として設計者やデザイナーの創造性を十分に引き出すことのできる設計環境であり、研究目標を十分達成することができた。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Laroussi BOUGUILA: "Realizing a Surrounding-Like Display System for Virtual Environment with Limited Large Screen(大型スクリーンを用いた仮想環境のための包囲型ディスプレイの実現)"映像メディア学会誌. 56, [7]. 1159-1166 (2002)
-
[Publications] Naoki Hashimoto: "D-vision : Immersive Multi-Projection Display with a Curved Hybrid Screen"VSMM2002 (The Eighth International Conference on Virtual Systems and Multi Media). 192-201 (2002)
-
[Publications] 崔 雄: "力覚提示機能を備えたリアクティブモーションキャプチャシステムの構築"映像情報メディア学会誌. 57・12. 1727-1732 (2003)
-
[Publications] 岩下 克: "足踏み動作を用いた移動インタフェースの開発"電子情報通信学会論文誌. J87-A・1. 87-95 (2003)
-
[Publications] Shouichi HASEGAWA: "Real-Time Rigid Body Simulation Based on Volumetric Penalty Method"11th International Symposium on Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator Systems. 326-332 (2003)
-
[Publications] 赤羽克仁: "10KHz以上の高更新周期を実現する高解像度ハプティックコントローラの提案"日本バーチャルリアリティ学会第8回大会論文集. 7-10 (2003)