• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

エンド・エンド測定に基づくアドミッション・コントロール方式

Research Project

Project/Area Number 14350199
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

間瀬 憲一  新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (90313501)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柄沢 直之  新潟大学, 工学部, 助手 (30313505)
KeywordsVoIP / アドミッション・コントロール / インターネット / 測定 / QoS / MoS / SIP / 音声品質
Research Abstract

エンドポイントアドミッションコントロール(EMBAC : End-to-end Measurement Based Admission Control)をVoIPネットワーク適用することを前提として、シミュレーションと実験により研究を推進した。主な結果は次の通りである。
(1)ネットワークを過負荷とした場合に、プローブの損失が全く起こらず接続許可とされる呼が多く、VoIP呼のパケット損失率が劣化することがある。そこで過負荷時にはプローブ送受信の結果、接続許可と判断された呼を確率的に呼損させる、確率呼損方式の使用によりパケット損失率を常に目標値に保てることを示した。またこの方式では呼損率が高くなることから、迂回ルーティングを使用することにより呼損率低下が可能であることを示した。
(2)これまで実験に使用していた既存のソフトフォンLinphoneに機能を追加実装するには、ソフトウェアの大規模な変更が必要であった。そこで、さらに柔軟な実験を行うために、シンプルで拡張しやすいソフトフォンを作成した。シグナリングプロトコルとしてSIP、音声コーデックとしてG.711を実装した。その結果、作成したソフトフォン同士によるピアツーピアによる接続、もしくはSIPサーバを介しての接続を行い、通話ができることを確認した。また、EMBACの実装を行った。
さらに、ソフトフォンから出力される音声を、オーディオケーブルを用いて他のPCに接続し、録音することによって、客観音声品質評価を行った。その結果、作成したソフトフォンの平均MOS値は3.353、Linphoneは3.476、Windows Messengerは3.328となり、他の代表的なソフトフォンとほぼ同等の音声品質を達成できることを確認した。さらに、ジッターバッファの実装を確認するために、ネットワークエミュレータを使用し実験を行った。その結果、最大140msecの揺らぎを発生させた状態においても、MOS値の変動はほぼなく、実装がうまく行っていることが確認できた。また、作成したソフトフォンとLinphone及びWindows Messengerとの間で、相互接続・通話が行えることを確認した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] VoIPネットワークのEnd-to-End品質測定手法の実現2005

    • Author(s)
      高橋拓也, 他
    • Journal Title

      電子情報通信学会総合大会 B-11-31

      Pages: 435

  • [Journal Article] VoIPネットワークにおける過負荷状態を考慮したEMBAC方式2004

    • Author(s)
      須田和彦, 他
    • Journal Title

      電子情報通信学会ソサイエティ大会 B-11-16

      Pages: 325

  • [Journal Article] Endpoint Admission Control Enhanced Systems for VoIP Networks2004

    • Author(s)
      Abdulkhalig A.Bilhaj, et al.
    • Journal Title

      電子情報通信学会英文論文誌 Vol.E87-B, No.4

      Pages: 948-956

  • [Journal Article] Toward Scalable Admission Control for VoIP Networks2004

    • Author(s)
      Kenichi Mase
    • Journal Title

      IEEE Communications Magazine Vol.42,No.7

      Pages: 42-47

  • [Journal Article] ボトルネックリンク速度推定ツールの提案と精度検証2004

    • Author(s)
      八木敬宏, 他
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J87-B, No.10

      Pages: 1636-1647

  • [Journal Article] A New Approach to Bandwidth Requirement Estimation and its Accuracy Verification2004

    • Author(s)
      Shigeo Shioda, et al.
    • Journal Title

      International Conference on Communications 2004 (ICC2004) QS03-7(CD-ROM)

  • [Journal Article] An Efficient End-to-End Measurement Based Admission Control for VoIP Networks2004

    • Author(s)
      Kenichi Mase, et al.
    • Journal Title

      International Conference on Communications 2004 (ICC2004) QS01-8(CD-ROM)

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi