• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

エンド・エンド測定に基づくアドミッション・コントロール方式

Research Project

Project/Area Number 14350199
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

間瀬 憲一  新潟大学, 自然科学系, 教授 (90313501)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柄沢 直之  新潟大学, 自然科学系, 助手 (30313505)
KeywordsVoIP / アドミッション・コントロール / インターネット / 測定 / QoS / MOS / SIP / 音声品質
Research Abstract

エンドポイントアドミッションコントロール(EMBAC : End-to-end Measurement Based Admission Control)をVoIP網に適用することを前提として,シミュレーションと実験により研究を推進した.主な結果は次の通りである.
(1)EMBAC迂回方式では,エンドエンドの負荷状態を測定するために,新規呼が生起する毎に試験フローを送受信間の最短経路である主経路と,迂回経路の両経路において送受信する.この結果,主経路が混雑と判断された場合に,迂回経路を使用して呼接続を行う.しかし,過負荷状態では,試験フロー測定が不正確になるという問題点が存在する.この問題点を解決するために,確率呼損EMBAC方式を導入した.また,迂回路の候補が複数存在する場合には,どの経路を迂回路として選択するかを判断する必要がある.この迂回経路選択判断の指標として,試験フロー測定の結果と,迂回路の負荷状態を使用し,迂回路の選択を行う方式を提案する.これにより,過負荷リンクから接続を拒否された溢れ呼を,低負荷なリンクへと効率的に迂回させることが可能であることが分かった.さらに,試験フロー測定結果を利用し,経路切り替えを行うため,網内のどのリンクにおいても,パケット損失率の保証が可能であることが分かった.
(2)エンドユーザが感じる品質を測定,管理するQoS監視システムの構築を行った.本システムは,Qos管理サーバ,SIPサーバ,VoIp端末で構成する.VoIp端末に試験フローによるQoS測定機能を内蔵し,エンドユーザ間のQosを直接測定する.QoS管理サーバはSIPサーバに登録されたVoIP端末リストから測定シナリオを作成し,VoIP端末に品質測定の指示を出す.VoIP端末は測定終了後,結果をQoS管理サーバに送信する.VoIP端末への品質測定機能の追加と,QoS管理サーバを実装した.また実験網を用いた性能評価実験により,網状態に即したエンド-エンドの品質情報を得られた.輻輳状態になるとパケット損失率が増加するとともに,接続時間も増加することがわかった.

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] VoIPネットワークにおける複数迂回経路を考慮したエンドポイントアドミッションコントロールの性能評価2006

    • Author(s)
      須田和彦
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 TM2005-53

      Pages: 67-72

  • [Journal Article] VoIPネットワークにおけるEnd-to-End QoS監視システムの構築2006

    • Author(s)
      高橋拓也
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 TM2005-52

      Pages: 61-66

  • [Journal Article] A New Approach to the Bottleneck Bandwidth Measurement for an End-to-End Network Path2005

    • Author(s)
      Shigeo Shioda
    • Journal Title

      2005 IEEE International Conference on Communications(ICC2005) Conference Proceedings vol.1

      Pages: 59-64

  • [Journal Article] Performance Comparison between IntServ-Based and DiffServ-Based Networks2005

    • Author(s)
      Shigeo Shioda
    • Journal Title

      2005 IEEE Global Telecommunications Conference(GLOBECOM 2005) vol.1

      Pages: 529-534

  • [Journal Article] VoIPネットワークにおけるEnd-to-End QoS監視システムの構築2005

    • Author(s)
      鈴木裕和
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 CQ2005-10

      Pages: 11-14

  • [Journal Article] VoIPネットワークにおける過負荷リンクを考慮したエンドポイントアドミッションコントロールの性能評価2005

    • Author(s)
      須田和彦
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 CQ2005-11

      Pages: 15-20

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi