• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

ITSを活用した緊急車両の走行支援ならびに最適配置計画策定システムの開発研究

Research Project

Project/Area Number 14350276
Research InstitutionKANAZAWA University

Principal Investigator

高山 純一  金沢大学, 工学部, 教授 (90126590)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中山 晶一朗  金沢大学, 工学部, 助手 (90334755)
沼田 道代  金沢大学, 工学部, 助手 (10180689)
木俣 昇  金沢大学, 工学部, 教授 (30026166)
二神 透  愛媛大学, 総合メディアセンター, 講師 (40229084)
柳澤 吉保  長野工業高等専門学校, 環境都市工学科, 助教授 (70191161)
Keywords走行時間信頼性 / 所要時間の不確実性 / 火災延焼シミュレーション / 緊急車両(消防車・救急車) / 災害時道路網 / ペトリネットシミュレーション / 最適配置計画 / 同時多発型火災
Research Abstract

本研究では、(1)同時多発型火災の発生ならびに延焼の状況を予測するシステムの開発を行った。また、(2)震災時における道路網を構築し、道路網の信頼性解析により、各消防署所の緊急車両(消防ポンプ車、救急車)の配車を考慮した上で、緊急車両のアクセス性を評価し、地震時に緊急車両のアクセスが困難な地域、すなわちアクセス性低下地域を割り出し、今後の迅速な消火・救急活動ならびに最適拠点配置を行うための計画支援システムの開発を行った。具体的には、A)信頼性解析システムをもとに、平常時の道路網全体を対象とした、緊急車両のアクセス性低下地域を予測するシステムの開発を行った。そして、災害時に道路網がどのように被害を受けるか予測し、災害時の道路網を構築するモデルの開発を行った。ただし、避難交通行動の予測モデルについては、適応的マルチエージェントを用いたシステムの構築を行った。
B)地震時の同時多発型火災がどこでどのように発生し、時間とともにどのように延焼していくか予測するシステムの開発を行った。これにより、消防車両が到着する必要性の高い地域を割り出すことができるようになった。
C)また、平常時、災害時ともに、緊急車両が消防・救急活動を迅速かつ効率的に行えるような、あるいは、避難行動を予測するような道路交通情報の最適提供モデルの開発を行った。
D)災害時における一般車両、救急車両の走行シミュレーションを行うためのペトリネットシミュレーションを用いた交通ミクロシミュレーションシステムの開発を行った。
消防出動計画の評価システムについては、防災拠点の最適配置計画や消防車両の最適出動計画、あるいは、消防隊が出動対象となる管轄防御区域の再編計画などと絡めて、総合的に防災計画を検討できる計画策定支援システムの開発を行った。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] 中山晶一朗, 高山純一, 佐藤達生: "マルチエージェントによる道路交通システムの動的分析:1OD2リンクネットワークを例に"土木計画学研究・講演集. 27巻(CD-ROM版). no.206 (2003)

  • [Publications] 中山晶一朗, 高山純一: "リンク交通量間の相関を考慮した交通ネットワーク分析におけるパラメータ推定法:ポアソン確率ネットワーク均衡を用いて"土木計画学研究・講演集. 28巻(CD-ROM版). no.284 (2003)

  • [Publications] 中山晶一朗, 高山純一, 長尾一輝: "正規分布に従う交通量を持つ交通ネットワーク均衡モデル"土木計画学研究・講演集. 28巻(CD-ROM版). no.285 (2003)

  • [Publications] 柳沢吉保, 高山純一, 繁野祐治: "緊急情報による迂回経路への誘導効果に関する分析評価システムの開発"長野工業高等専門学校紀要. Vol.37. 83-90 (2003)

  • [Publications] 二神透, 木俣昇: "倒壊建物と炎上車両を考慮した地震火災危険分析"土木計画学研究・講演集. 28巻(CD-ROM版). no.150 (2003)

  • [Publications] 中川周郎, 二神透, 柏谷増男: "プローブ・ビークルを用いた中山間地域の道路ネットワーク作成に関する研究"土木計画学研究・講演集. 28巻(CD-ROM版). no.152 (2003)

  • [Publications] 木俣昇, 松井竜太郎: "背景画像上でのバス交通計画のペトリネットシミュレーション技術"土木情報利用技術論文集. Vol.12. 207-216 (2003)

  • [Publications] 木俣昇, 中村彰彦: "社会基盤の風土イメージ形成評価支援のための動的彩色型ペトリネットシミュレータ研究"土木情報利用技術論文集. Vol.12. 245-256 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi