• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

合意形成局面で住民が操作できるインタラクティブCGシステムの開発と実運用性の検証

Research Project

Project/Area Number 14350281
Research InstitutionOsaka Sangyo University

Principal Investigator

吉川 耕司  大阪産業大学, 人間環境学部, 助教授 (80220599)

KeywordsCG / 住民合意形成 / 都市整備事業 / インタラクティブシステム / GIS
Research Abstract

本研究課題の最終年度であるため、今までに開発したシステムの実運用性の検証を中心的なテーマとし、その準備としての事業計画案・CG画像の作成と、これらを含めた研究全体のとりまとめ作業を行った。具体的には以下の3つが研究実績となる。
1.事業計画案の作成とCG画像作成
第1年度において地理データベースを構築した計画対象地区において、平面図上に事業計画案を作成した。次に、地理データベースに格納された家屋平面形状や地形などのデータをもとに、現況の家屋外観調査を行って、CG作成に必要な3次元データを収集し、計画案のCG画像作成を行った。
2.実際の権利者説明過程に即した住民の操作実験
権利者説明会を模擬的に開催した。会議ではビデオカメラ、テープレコーダを用いて、会議における被験者の行動を観察し、実際に参加者の意見に即して計画案を変更してもらい、再度CG画像を描画する方法をとった。参加者の希望に即した変更が可能であったか、再描画までに要する時間は参加者の納得のいく範囲のものであったか、等を観察し、また意見収集を行うことにより、システムの有用性を検証した。
3.研究のとりまとめ
研究で得られた成果・知見をとりまとめ、また実用化の見込み等の考察も加えて、研究報告書にまとめあげた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2004

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 教育用統計GISソフトの開発と町丁字単位の国勢調査データの配布に関する取り組み2004

    • Author(s)
      吉川 耕司
    • Journal Title

      教育GISフォーラム研究紀要 第1巻

      Pages: 47-50

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi