• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

環境調和型電子移動反応による実践的炭素結合形成反応と分子間タンデム型環化反応

Research Project

Project/Area Number 14350467
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

西口 郁三  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (20026347)

Keywords金属Mg / 電子移動型反応 / 炭素-ジアシル化反応 / アントラセン類 / アセナフチレン類 / アクリル酸エステル類 / 酸塩化物 / ワンポット型環化反応
Research Abstract

これまで当研究代表者らは、電極還元反応又は金属Mgを用いた電子移動型反応により、酸塩化物や酸無水物存在下におけるα,β-不飽和カルボニル化合物やスチルベン類のアシル化反応を既に見出している。そこで本研究では取り扱いや入手が極めて容易なグリニャール反応用削状金属Mgを何の前処理もなく使用し、酸塩化物存在下でのアントラセンの二重炭素-アシル化反応についての検討を行った。またその応用として新規環状化合物の合成についても検討を行った。反応は、グリニャール反応用削状金属Mg(25mmol)を含むDMF(40ml)中に基質(5mmol)を投入し、窒素雰囲気下、氷冷(-10〜5℃)にて酸塩化物(25mmol)を5-20分かけて滴下し、その後室温にて1-15時間攪拌した後、常法に従って反応混合物を処理した。その後、カラムクロマトグラフィーにて単離した。
その結果、種々の酸塩化物存在下でのアントラセンのアシル化反応の9位と10位への二重炭素-アシル化がワンポットにて円滑に進行し、それぞれ対応するジアシル体が良好な収率で得られた。次に、コハク酸クロリド及びグルタル酸クロリドを用いた新規環状化合物の合成について検討を行ったところ、第二のアシル化反応が分子内で進行し、対応する2環式化合物がワンポットにて簡便に得られた。更に、ヘテロ原子を鎖上に有する酸塩化物を用いることで酸素原子を含む2環式化合物が得られることを見出した。同様にして、種々の酸塩化物存在下での金属Mgによる本ワンポト二重アシル化反応は、アセナフチレン類やアクリル酸エステル類でも同様に容易に進行し、それぞれオレフィン部に対してVicnal型二重炭素-アシル化反応が起こった1,4-ジケトンがワンポットで簡便に得られた。これらの特異な炭素-ジアシル化反応は、金属Mgから多環芳香族化合物またはオレフィン結合への1電子移動により開始され、酸塩化物による最初のアシル化反応と後続の第2の素早い電子移動により、より安定なカルバニオンが生成し、更なる求電子攻撃によりジアシル化生成物が得られると思われる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis and Behavior of Novel Phthalocyanines Possessing Intramolecular Crown Ether Bridges between Different Aromatic Rings for Effective Extraction Multi Metal2005

    • Author(s)
      松波 真人
    • Journal Title

      Science and Technology of Advanced Materials (印刷中)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Electroreductive One-Pot Double Carboalkoxylation with N-Carboalkoxyimidazoles2004

    • Author(s)
      西口 郁三
    • Journal Title

      Analytical, Mechanistic, and Synthetic Organic Electrochemistry

      Pages: 117-120

  • [Journal Article] Unprecedented and Unique Electroreductive Rearrangement of 4-(2-Nitrophenyl)-3,5-Dicarboxyl-1,4-Dihydropyridines to 3-Carboalkoxyquinolines2004

    • Author(s)
      西口 郁三
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett.

      Pages: 137-140

  • [Journal Article] Mg-Promoted Mixed Piancol Coupling.2004

    • Author(s)
      前川 博史
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett. 45

      Pages: 3896-3892

  • [Journal Article] Zn-Promoted Regioselective and Sequence-Selective One-Pot Joining Reaction of Three Components : Alkyliodides, a,b-Unsaturated Esters (or Nitriles),and Acylating Agents.2004

    • Author(s)
      山本 祥正
    • Journal Title

      Org.Lett. 6

      Pages: 799-802

  • [Journal Article] Regioselective Synthesis of Bis(silyl enol ether) and Bis(conjugates enones) through Electron Transfer from Mg Metal2004

    • Author(s)
      前川 博史
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett. 45

      Pages: 607-609

  • [Book] 有機電解合成の新展開-II 有機電解合成の工業的利用の可能性 第1章 ファインケミカルズの電解合成2004

    • Author(s)
      西口 郁三
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      シー・エム・シー出版
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Patent(Industrial Property Rights)] アセチレンアルデヒド及びその製造方法、アセチレンアルデヒドアセタール及びその製造方法2005

    • Inventor(s)
      西口郁三, 日置裕二郎, 和田 潤
    • Industrial Property Rights Holder
      長岡技術科学大学, 日本化成
    • Industrial Property Number
      特願2005-26303
    • Filing Date
      2005-02-04

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi