2003 Fiscal Year Annual Research Report
TACベクターとプロテオーム解析を用いたダイコンの稔性回復遺伝子のクローニング
Project/Area Number |
14360007
|
Research Institution | Kyoto Sangyo University |
Principal Investigator |
寺地 徹 京都産業大学, 工学部, 教授 (90202192)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
黒坂 光 京都産業大学, 工学部, 教授 (90186536)
山岸 博 京都産業大学, 工学部, 教授 (10210345)
|
Keywords | ダイコン / 雄性不稔 / オグラ型 / Rf遺伝子 / orf687 / PPRモチーフ |
Research Abstract |
本申請課題はダイコンのオグラ型雄性不稔に対する稔性回復遺伝子(以下Rf遺伝子)をクローニングし、その機能を明らかにすることを目的としている。昨年度のアメリカの研究グループによるペチュニアのRf遺伝子、日本の(株)植物工学研究所によるナタネのRf遺伝子のクローニングの結果を受け、我々もハマダイコンのRf遺伝子に相当すると考えられる、新規オープンリーディングフレーム(以下orf687遺伝子)のクローニングとその構造解析を行った。なお、このorf687遺伝子はPPRモチーフを持つ新規タンパク質をコードするものと考えられる。今年度の実験には、オグラ型細胞質を持ちRf遺伝子がホモである「富岡」のハマダイコン1個体に、rf遺伝子がホモである日本の栽培ダイコン「打木源助」を交配して得たF1個体を自殖させて育成したF2分離集団を用いた。これらの各個体のorf687遺伝子の遺伝子型をダイレクトシークエンシング法により決定し、Rf遺伝子、rf遺伝子をそれぞれホモに持つであろう個体を選抜した後、これらのcDNAを鋳型にRT-PCR、RACE法を行って、それぞれが持つorf687遺伝子のcDNAの全構造を決定した。両者を比較した結果、Rfおよびrf遺伝子がホモの個体のorf687遺伝子は、5番目のPPRモチーフ内の3カ所で予測アミノ酸に違いがあることが判明し、うち2つがチャージの変化を伴っていた。PPRモチーフの性質ならびに他の証拠から、このチャージの違いがRfとrf間の機能的な差を生んでいるものと考察した。現在、ハツカダイコンの「Comet」、及びR.raphanistrumが持つRf遺伝子のクローニングを進めており、これらのRf遺伝子とハマダイコンのRf遺伝子の異同を明らかにする予定である(748字)。
|
Research Products
(1 results)