• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

ゴキブリ類の家屋害虫化要因の化学的解析と行動制御

Research Project

Project/Area Number 14360064
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

西田 律夫  京都大学, 農学研究科, 教授 (30135545)

Keywordsゴキブリ / 昆虫 / 摂食刺激物質 / 家屋害虫 / 生理活性物質 / 化学生態学 / フェロモン / 進化
Research Abstract

ゴキブリ類の配偶行動における求愛接餌と採餌行動における味覚感覚生理の共通基盤と特異性について探求するため以下の実験を実施した.
1)チャバネゴキブリにおける味覚滋養物質の複合的認知機構の解析
チャバネゴキブリ雄成虫が背面のフェロモン腺から分泌する摂食刺激物質は,これまでの化学分析から,オリゴ糖類,リン脂質,アミノ酸ならびにコレステロールから成り立っていることが明らかになった.これらの物質は,高カロリーの一般食餌に含まれる物質でもあり,これら各成分に対する摂食刺激応答性を,雌に対する味覚受容の観点から調べた.その結果,それぞれのカテゴリーの単独成分系では応答が著しく低く,相互に混合することによってはじめて的確な摂食反応を示すことが判明した.オリゴ糖類,コレステロール,リン脂質,アミノ酸の各成分の濃度別組み合わせバイオアッセイにより投与曲線を作成,各組成物の混合による活性発現増強効果を詳細に調べた.
2)昆虫の口器味覚感覚子の機能と電気生理学的解析
チャバネゴキブリにおける口器味覚感覚毛について,maxillary palp, labial palpおよびparaglossaに集中的に存在することを明らかにし,その形態的特性,雌雄における比較を行なった.一方,これら口器に分布する感覚子に対する電気刺激応答を測定するために,微小神経電位測定システムを構築した.まず口器の構造の比較的単純な鱗翅目幼虫を用い,一連の研究で明らかにした摂食刺激物質と摂食阻害物質に対する興奮電位応答をチップレコーディング法により測定した.アゲハチョウの終齢幼虫においては摂食刺激物質(-)-quinic acidに対して,口器medial styloconic sensillaが有意な電位応答を示した.また,摂食阻害成分であるgentisic acid apiosy 1-0-glucosyl esterに対し約2mVに達する阻害的インパルスを観測した.これらの基礎データをもとにゴキブリ類におけるチップレコーディング測定手法を開発する計画である.

  • Research Products

    (6 results)

All 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Pharmacophagous feeding stimulant activity of neo-clerodane diterpenoids for the turnip sawfly, Athalia rosae ruficomis2004

    • Author(s)
      Nishida, R., Kawai, K., Amano, T., Kuwahara, Y.
    • Journal Title

      Biochem.Syst.Ecol. 32

      Pages: 15-25

  • [Journal Article] Phenylpropanoids in the fregrance of the fruit fly orchid, Bulbophyllum cheiri, and their relationship to the pollinator, Bactrocera papayae2004

    • Author(s)
      Nishida, R., Tan, K.H., Wee, S.L., Hee, A.K.W., Toong, Y.
    • Journal Title

      Biochem.Syst.Ecol. 32

      Pages: 245-252

  • [Journal Article] Hydroxybenzoic acid derivatives in a non-host plant, Orixia japonica, deter both oviposition and larval feeding in a Rutacase-swallowtail butterfly, Papilio xuthus2004

    • Author(s)
      Ono, H., Kuwahara, Y., Nishida, R.
    • Journal Title

      J.Chem.Ecol. 30

      Pages: 287-301

  • [Journal Article] Larval and adult feeding on methyl eugenol and the mating success of male oriental fruit flies, Bactrocera dorsalis2004

    • Author(s)
      Shelly, T.E., Nishida, R.
    • Journal Title

      Entomol.Exp.Appl. 112

      Pages: 155-158

  • [Journal Article] Neral biosynthesis via the mavalonate pathway, by D-glucose-1-^<13>C Feeding in Carpoglyphus lactis and ^<13>C incorporation into other opisthonotal gland exudate2004

    • Author(s)
      Morita, A., Mori, N., Nishida, R., Hirai, N., Kuwahara, Y.
    • Journal Title

      J.Pestic.Sci. 29

      Pages: 27-32

  • [Journal Article] Synomone or kairomone? - Bulbophyllum apertum flower releases raspberry ketone to attract Bactrocera fruit flies2004

    • Author(s)
      Tan, K.H., Nishida, R.
    • Journal Title

      J.Chem.Ecol. 31

      Pages: 509-519

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi