• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

ゲノム情報に立脚したスギの木材性質及び成長の解析

Research Project

Project/Area Number 14360100
Research InstitutionAkita Prefectural University

Principal Investigator

高田 克彦  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 助教授 (50264099)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 哲  宮崎大学, 農学部, 助教授 (00231150)
古賀 信也  九州大学, 大学院・農学研究院, 助教授 (20215213)
飯島 泰男  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 教授 (10279507)
Keywordsスギ / 精英樹 / 木材材質 / 成長 / 遺伝子型
Research Abstract

種苗のゲノム情報に立脚した木材材質と成長の変動を解析する目的で以下の実験及び調査を行った。
(1)さし木由来の林分における木材性質及び成長の調査
愛媛大学・農学部・米野々森林科学センターに設置されている六演習林精英樹検定林において精英樹25クローンの木材材質及び成長の調査を行った。現存する全ての個体に対して胸高部位の直径および樹高を測定した後、各々のプロット内で平均的な成長を示し、外見的に曲がりや傷等の欠点が認められない個体を対象に丸太材の動的ヤング係数の測定などの材質調査を行った。現在、これらの調査データについて解析中である。
(2)実生由来の林分における木材材質及び成長の調査
秋田県下の実生由来の林分において、木材材質及び成長の調査を行った。成長が中庸で樹幹が通直で外見上欠点のない個体を一林分あたり6本選抜し、伐倒後、胸高部位から厚さ約10cmの円板を採取した。この円板を用いて、材の密度、年輪幅、仮道管長、ミクロフィブリル傾角、材の収縮率等を測定した。現在、これらのデータを総合的に解析中である。また、得られた知見の一部は専門学術誌に投稿中である。
(3)種苗の遺伝子型同定および分類
スギの遺伝的変異を精度高く解析するため、東北地方の天然林においてゲノム解析用の試料採取を行った。特に今年は秋田県に存在している天然林から重点的に試料採取を行った。現在これらの試料は冷凍保存されており、それらの一部からすでにDNAの抽出が完了している。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 朱 建軍, 高田克彦, 飯島泰男, 平川泰彦: "秋田スギ造林木の成長と材質(第一報) -材質指標の樹幹内変動-"木材学会誌. 49(2)(印刷中). (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi