• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

イヌES細胞株の樹立と再生獣医学への応用

Research Project

Project/Area Number 14360191
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

稲葉 俊夫  大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 教授 (00137241)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷 浩行  大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 助手 (00305658)
熊谷 大二郎  大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 助手 (70316016)
杉浦 喜久弥  大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 助教授 (30171143)
鳥居 隆三  滋賀医科大学, 動物生命科学研究センター, 教授 (50106647)
Keywordsイヌ / MHC欠損マウス / 胚性幹細胞 / ES細胞 / 卵丘細胞 / エストロジェンレセプター遺伝子 / エストロジェン / 卵子
Research Abstract

イヌ胚盤胞期胚供給のための基礎的技術の確立として、雌イヌ卵巣中エストロジェンレセプター(ER)αとβ遺伝子(mRNA)の発現を調べるとともに、卵胞内未成熟卵子の体外成熟過程に及ぼすエストロジェンの役割について検討した。また、エストロジェンと性腺刺激ホルモン放出ホルモンの徐放剤を用いて卵巣刺激後、雄イヌと交配させた雌イヌから、胚盤胞期胚の採取とES細胞(胚性幹細胞)株の樹立を試みた。さらに、β2-マイクログロブリン遺伝子をノックアウトしたマウス(MHC欠損マウス:免疫拒絶反応を起こさない臓器をもつマウス)からのES細胞株の樹立を試み、以下の結果を得た。
1.雌イヌにおいては、卵巣中ERβmRNAの発現量はERαmRNAに先行して、無発情期の中期から後期および発情前期において高まることが明らかとなった。
2.卵丘細胞の付着したイヌ未成熟卵子にエストラジオール-17βを添加した場合、卵丘細胞を除去した卵子に比べ、卵子の成熟が促進されることが示された。
3.イヌ胚盤胞期胚の内部細胞塊を分離後、マウス胎仔線維芽細胞と共培養した結果、分化した細胞に混ざって形態的に細胞質が少なく、相対的に核の占める割合が多いES細胞と思われる細胞のコロニーを選別することができた。本細胞はマウスやカニクイザルのES細胞と同様に強いアルカリ性ホスファターゼ活性を有していることが示された。本細胞は5代目まで形態を維持することが観察された。
4.MHC欠損マウスから上記3と同様にしてES細胞と思われる細胞のコロニーを分離することができた。本細胞は強いアルカリ性ホスファターゼ活性を有しており、3代目まで形態を維持することが観察された。
以上の結果のように、イヌでは発情回帰に伴い、卵巣におけるERβの発現が高まること、エストロジェンは卵丘細胞を介して卵子の成熟を促進することを明らかにするとともに、イヌおよびMHC欠損マウスの胚盤胞期胚からES細胞と思われる細胞コロニーを各々分離することができた。現在、イヌES細胞の未分化状態を維持するために、イヌ白血病阻害因子(LIF)の作製を試みており、さらに本実験を継続して検討中である。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Shingo Hatoya et al.: "Expression of estrogen receptor α and β genes in the mediobasal hypothalamus, pituitary and ovary during the canine estrous cycle"Neuroscience Letters. 347・2. 131-135 (2003)

  • [Publications] Hiromichi Tamada et al.: "Long-term prevention of estrus in the bitch and queen using chlormadinone acetate"The Canadian Veterinary Journal. 44・5. 416-417 (2003)

  • [Publications] Hiromichi Tamada et al.: "Delayed implantation induced by fadrozole hyrochloride in the rats"Contraception. 68・1. 65-68 (2003)

  • [Publications] Hiromichi Tamada et al.: "The effects of the aromatase inhibitor fadrozole hydrochloride on fetuses and uteri in late pregnant rats"Journal of Endocrinology. 180・2. 337-345 (2004)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi