• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

チロシンキナーゼSykの制御機構と新しい機能の探索

Research Project

Project/Area Number 14370044
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

山村 博平  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (90030882)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 通山 由美  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (70362770)
定 清直  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (10273765)
柳 茂  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (60252003)
Keywordsチロシンキナーゼ / Syk / アダプター蛋白質 / 3BP2 / Cbl-b / c-Cbl / CRAM / Pak2
Research Abstract

昨年度の研究結果を更に発展させて、チロシンキナーゼSykの新しい機能の探索を目指し、本年度は以下の成果を挙げた。
1)細胞増殖・細胞接着におけるSykの役割:接着細胞を用いて浸透圧ストレスによるSykの活性化調節について解析し、Cdc42/Racにより活性化するセリン・スレオニン・キナーゼPak2がSykと会合し、活性化を引き起こすこと、また下流のキナーゼであるJNKの活性化制御することを、siRNA法を用いて更に発展させ、報告を行った。
2)マスト細胞・T細胞におけるSyk標的分子の同定と機能解析:抗原刺激によるマスト細胞活性化の際のSykの標的分子として3BP2(c-Abl SH3-binding Protein-2)とCbl-bをそれぞれ同定した。昨年までの研究をさらに発展させて、3BP2は、チロシンキナーゼLynのSH2・SH3領域に共に作用するリガンドであることや、3BP2がLynの自己リン酸化能を活性化し、マスト細胞の活性化を正に調節することを明らかにした。この発見によりSrc型キナーゼの活性化メカニズムである「活性化サイクル」を提唱した。さらにT細胞においては3BP2が転写因子活性化の制御を担うことを解明した。また蛋白質ユビキチンリガーゼであるc-Cbl、Cbl-bはマスト細胞の脱顆粒反応やサイトカイン産生を負に調節し、特にCbl-bの標的分子は別のアダプター蛋白質Gab2であることを明らかにした。
3)食作用におけるSykの役割:自然免疫のシグナル伝達機構において、Sykが初期エンドソームとリソゾームの融合を制御する因子であることを、siRNA法により明らかにした(He, et al.投稿中)。
4)他に、Syk/ZAP-70の抗体に交差反応する分子として同定されたCRAMの結合蛋白質M-septinのミトコンドリアにおける機能解析の過程で別のチロシンキナーゼであるFes/Fpsによる微小管調節機能を明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Miah, S.M.: "Activation of Syk protein-tyrosine kinase in response to osmotic stress requires the interaction with p21-activated protein kinase Pak2/γ-PAK"Mol.Cell.Biol.. 21・1. 71-83 (2004)

  • [Publications] Qu, X.: "Negative regulation of FcεRI-mediated mast cell activation by a ubiquitin-protein ligase Cbl-b"Blood. 103・5. 1779-1786 (2004)

  • [Publications] Takahashi, S.: "Role for Fes/Fps tyrosine kinase in microtubule nucleation through its Fes/CIP4 homology domain"J.Biol.Chem.. 278・49. 49129-49133 (2003)

  • [Publications] Maeno, K.: "Adaptor protein 3BP2 is a potential ligand of Src homology 2 and 3 domains of Lyn protein-tyrosine kinase"J.Biol.Chem.. 278・27. 4912-4920 (2003)

  • [Publications] Kyo, S.: "Negative regulation of Lyn protein-tyrosine kinase by c-Cbl ubiquitin-protein ligase in FcεRI-mediated mast cell activation"Genes Cells. 8・10. 825-836 (2003)

  • [Publications] Tohyama, Y.: "B cell responses to oxidative stress"Curr.Pharm.Des.. (In press). (2004)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi