2003 Fiscal Year Annual Research Report
都市化により減少する自然環境と住民への健康影響について
Project/Area Number |
14370134
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
高野 健人 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (80126234)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
梅崎 昌裕 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (30292725)
福田 吉治 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (60252029)
中村 桂子 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (00211433)
渡辺 雅史 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (90280974)
|
Keywords | 健康指標 / 都市医学 / 自然環境 / リモートセンシング / 地理情報システム / コホート研究 / 都市生態系 |
Research Abstract |
自然環境要素、人為的環境要素、都市内ならびに都市間の動的な相互関係のうえに成り立つ「都市生態系」の急速な変貌、特に人為的に開発された都市環境と減少する自然環境は、そこで生活する人々の健康に様々なインパクトをもたらしている。本研究は「都市の自然環境」は、単に都市居住の快適性や嗜好に関わるだけのものなのか、人間の健康や生存に影響を及ぼすのものであるのかを明らかにし、都市生態系の中で「自然環境」と人間の健康との関係を評価するフレームワークを示すことを目的とし、以下の研究を行った。 1.地域健康指標と「自然環境」の数量的評価値に基づく「自然環境」の減少と健康水準の変化の解析 (1)ベトナム(フエ市)、(2)ラオス(ビエンチャン市およびその近郊)、(3)カンボジア(プノンペン市)の「自然環境」指標をリモートセンシングデータより作成し、すでに構築した健康指標データベースおよび世帯健康・環境調査の実施により作成した健康指標と「自然環境」指標との相互関連性を解析した。(4)パラオ共和国バベルダオブ島への首都移転に伴う生態系の変化と健康影響をモニタリングするGIS・GPSを用いた感染症サーベイランスシステムを構築した。 2.首都圏コホート集団による「自然環境」容量とアクセス度の変化と健康変化の解析 (5)首都圏の3〜5歳こどものコホート調査により幼児期から学童期までの「自然環境」下での遊びの量と質を調査し、室内での遊び時間が骨密度を指標としたこどもの健康状態と関連性を持つことを明らかにした。(6)首都圏の46〜50歳男性のコホート調査により、ライフスタイルならびに「自然環境」へのアクセス度と生活習慣病との関連性を解析した。(6)高齢者のコホートデータに基づき、高齢者の死亡率と家の周囲の自然環境との関連性を明らかにした。
|
-
[Publications] Takano T, Nakamura K: "A participatory research to enhance sharing towards Healthy Town Initiatives"Health Promotion International. (in press).
-
[Publications] Fukuda Y, Nakamura K, Takano T.: "Wide range of socio-economic factors associated with mortality among cities in Japan"Health Promotion International. (in press). (2004)
-
[Publications] 中村桂子: "健康決定要因複合指標による地域健康ニーズの空間分布分析:根拠に基づく健康政策支援技術"日本衛生学雑誌. 59(1). 208 (2004)
-
[Publications] 梅崎昌裕: "ランドサット/イコノス衛生データの分析による人間-環境系の評価:中国海南島における自然保護と開発にかかわる国家政策の影響について"日本衛生学雑誌. 59(1). 209 (2004)
-
[Publications] Kaneko Y, Takano T, Nakamura K: "Visual localization of community health needs to rational decision-making in public health services"Health and Place. 9. 241-251 (2003)
-
[Publications] 梅崎昌裕: "GISの人類生態学への応用"人口学研究. 32. 8-13 (2003)
-
[Publications] 梅崎昌裕, 中村桂子, 高野健人: "居住環境がデング熱の感染リスクに与える影響:パラオ共和国におけるアウトブレイクの分析"民族衛生. 69(Suppl). 92-93 (2003)
-
[Publications] Shi H, Takano T, Nakamura N, et al.: "大都市域男性の健康習慣変化に関するコホート研究"日本公衆衛生雑誌. 50(10). 927 (2003)
-
[Publications] Takano T: "Healthy Cities and Urban Policy Research"Spon Press. 308 (2003)