2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14370165
|
Research Institution | RIKEN |
Principal Investigator |
久保 允人 独立行政法人理化学研究所, シグナル・ネットワーク研究チーム, チームリーダー (40277281)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
香山 雅子 東京理科大学, 生命科学研究所, 助手 (80318229)
林 克彦 大阪府立母子保健総合医療センター研究所, 病因病態部門, 常勤研究員 (20287486)
関 陽一 東京理科大学, 生命科学研究所・分子生物学研究部門, 学術振興会特別研究員
|
Keywords | T細胞機能分化 / Th1 / Th2 / IL-4 / 記憶型T細胞 / NKT細胞 / 肥満細胞 / 好塩基球 |
Research Abstract |
本年度我々はIL-4遺伝子内でTh2分化に伴いクロマチンレベルで構造変化が見られる領域を指標として、GFPをレポーターとしたトランスジェニック(Tg)マウスを作製した。これら解析よりTh2特異的発現は、IL-4遺伝子の3'下流に位置する哺乳類間でゲノム構造がよく保存されているConserved Non-cording Sequence(CNS-2)と呼ばれる領域で制御されていることが明らかにされた。CNS-2領域によるGFPの発現はTh2細胞だけではなく記憶型T細胞、NKT細胞、肥満細胞、好塩基球においても見られ、記憶型T細胞、NKT細胞、肥満細胞、好塩基球では初期刺激において高濃度のIL-4を産生できる能力を有しており、そこにはCNS-2領域によるGFPの発現と高い相関性が認められた。また興味深いことに、この記憶型T細胞はTh1およびTh2分化環境下におくと、さらに分化しうる能力を示すことが分かった。これまでの解析から、生体においてTh2反応が誘導されるためには、ナイーブT細胞が初期抗原刺激を受ける際48時間以内にIL-4が存在する必要がある。この記憶型T細胞からのIL-4産生は、初期抗原刺激において、Th2型の免疫反応を誘導する上で重要なIL-4の源となることが明らかにされた。更にCNS-2領域によるIL-4産生制御は、CNS-2領域上流に存在する刺激したTh2特異的に現れてくるDNase I感受性領域が存在すると、Th2細胞では抑制的に制御されていた。ところが、同様の抑制制御は記憶型T細胞、NKT細胞、肥満細胞、好塩基球では見られないことから、初期抗原刺激においてIL-4産生を担う細胞群とTh2細胞では、異なる発現制御機構が働いていることが明らかとなった。
|
-
[Journal Article] IL-4-induced GATA-3 expression is a time-restricted instruction switch for type 2 helper T cell differentiations.2004
Author(s)
Seki, N., Suzuki, W., Hayashi, K., Miyazaki, M., Izuhara, K., Brombacher, F., Kubo, M.
-
Journal Title
J.Immunol. 172
Pages: 6158-6166
Description
「研究成果報告書概要(和文)」より
-
[Journal Article] Regulation of αβ/γδ T cell lineage commitment and peripheral T cell response by Notch/RBP-J signaling.2004
Author(s)
Tanigaki, K., Tsuji, M., Han, H., Yamamoto, N., Tsukada, J., Inoue, H., Kubo, M., Honjo, T.
-
Journal Title
Immunity 20
Pages: 611-622
Description
「研究成果報告書概要(和文)」より
-
[Journal Article] The Runx1 transcription factor Inhibits the differentiation of naive CD4^+ T Cells into the Th2 lineage by repressing GATA3 expression.2003
Author(s)
Komine, O., Hayashi, K., Natsume, W., Seki, Y., Seki, N., Yagi, R., Suzuki, W., Watanabe, T., Tamauchi, H., Hozumi, K., Habu, S., Satake, M., Kubo, M.
-
Journal Title
J.Exp.Med. 198, 1
Pages: 51-61
Description
「研究成果報告書概要(和文)」より
-
[Journal Article] Suppressor of cytokine signaling-1(SOCS1) is essential for suppressing dendritic cell activation and systemic autoimmunity.2003
Author(s)
Hanada, T., Inagaki-Ohara, K., Yoshida, H., Kato, S., Tsukada, J., Nomura, Y., Mimata, H., Kubo, M., Yoshimura, A.
-
Journal Title
Immunity 19, 9
Pages: 437-450
Description
「研究成果報告書概要(欧文)」より
-
[Journal Article] Suppressor of cytokine signaling-3(SOCS3) regulates onset and maintenance of type 2 helper T cell mediated allergic responses.2003
Author(s)
Seki, Y., Inoue, H., Nagata, N., Hayashi, K., Satoru Fukuyama, S., Matsumoto, K., Komine, O., Hamano, S., Himeno, K., Inagaki, K., Cacalano, N., O'Garra, A., Oshida, T., Saito, H., Johnston, J.A., Yoshimura, A., Kubo, M.
-
Journal Title
Nature Medicine 9, 8
Pages: 1047-1054
-
-