2003 Fiscal Year Annual Research Report
Reg遺伝子操作マウスを用いた炎症性腸疾患治療促進機構の解析と新たな治療法の開発
Project/Area Number |
14370183
|
Research Institution | Shimane Medical University |
Principal Investigator |
木下 芳一 島根大学, 医学部, 教授 (30243306)
|
Keywords | Reg / 小腸 / 大腸 / 腸上皮細胞 / 増殖因子 / ノックアウトマウス |
Research Abstract |
現在、遺伝子操作マウスを用いてReg1蛋白が腸上皮の増殖と分化にどのような影響を有しているかを明らかとし、この効果を利用することによって炎症性腸疾患の治療を行うことが可能であるか否かについて検討を行っている。平成15年度は主にReg1のノックアウトマウスの腸管の形態学的な変化についての詳細な検討を行った。Reg1のノックアウト(-/-)マウスにおいても小腸、大腸ともに肉眼形態上の異常は認められなかったが、粘膜のVilliの密度およびその高さはノックアウトマウスにおいて有意に低下していた。さらに粘膜上皮単位量あたりの上皮細胞密度を検討すると、コントロールマウスに比較してノックアウトマウスでは上皮細胞密度も低下していることが明らかとなった。また上皮細胞の増殖能をPCNA染色を用いることによって検討するとノックアウトマウスでは有意な上皮細胞増殖の低下が認められた。一方、SSDNAを同定することによってアポトーシスをおこしている細胞数について検討を行うと、コントロールマウスとノックアウトマウスの間にはアポトーシス細胞に差異は認められなかった。これらの成績より腸管、特に小腸においてはReg1はconstitutiveに発現しており、腸管上皮細胞の増殖を正に調節していることが明らかとなった。このような形態学的な変化は胃においては観察されず、胃に比較して腸におけるRegのconstitutiveな役割が明らかとなった。一方、Regの腸管上皮の分化に及ばす影響は明らかではなく、アルカリフォスファターゼ、ビリン、シュクラーゼ/イソマルターゼの各発現にはコントロールマウスとノックアウトマウスでは差異は認められなかった。これらの成績をもとに平成16年度は炎症性腸疾患を作製したモデルマウスを用いてより詳細な検討を行っていく。
|
Research Products
(16 results)
-
[Publications] Ishimura N, et al.: "Ribavirin increases the expression of type1 interferon receptor in human"Gastroenterology. 124. A776 (2003)
-
[Publications] Ishimura N, et al.: "BRAF and k-ras gene mutations in human pancreatic cancers"Cancer letters. 199. 169-173 (2003)
-
[Publications] Adachi K, et al.: "Comparison of five day Helicobacter pylori eradication"Current Therapeutic Research. 64. 412-421 (2003)
-
[Publications] Ono M, et al.: "Effect of a gastrin/CCK-B receptor antagonist, S-0509"J.Lab.Clin.Med. 142. 364-371 (2003)
-
[Publications] Yuki T, et al.: "Expression of midkine and receptor-like protein tyrosine"Aliment Pharm Therapeutics. 18. 106-112 (2003)
-
[Publications] Komazawa Y, et al.: "Tolerance to famotidine and ranitidine treatment after"J.Gastroenterol.Hepatol. 18. 678-682 (2003)
-
[Publications] Fujishiro H, et al.: "Analysis of urgent colonoscopy for acute lower"Digestive Endoscopy. 15. 117-120 (2003)
-
[Publications] Adachi K, et al.: "Pulse wave velocity and cardiovascular risk factor in"J.Gastroenterol.Hepatol.. 18. 771-777 (2003)
-
[Publications] Adachi K, et al.: "Symptom relief in patients with reflux esophagitis"J.Gastroenterol.Hepatol.. 18. 1392-1398 (2003)
-
[Publications] Otega CF, et al.: "Strategic compartmentalization of Tool-like receptor 4"J.Immunol. 170. 3799-3985 (2003)
-
[Publications] Amano Y, et al.: "Prevalence of reflux esophagitis in patients with duodenal"J.Gastroenterology. 38. 514-515 (2003)
-
[Publications] Adachi K, et al.: "Nocturnal gastric acid breakthrough during the administration"J.Gastroenterology. 38. 830-835 (2003)
-
[Publications] Kinoshita Y, et al.: "Review article : Thrapectie approaches to reflux disease"J.G astroenterol.. 38. 13-19 (2003)
-
[Publications] Hamamoto S, et al.: "9-cis retinoic acid enhances the anti-viral effect of interfere"J.Lab.Clin.Med. 141. 58-66 (2003)
-
[Publications] Sato H, et al.: "Lafutidine pretreatment causes increase in serum CGRP"J.Lab.Clin.Med. 141. 102-105 (2003)
-
[Publications] Adachi K, et al.: "Influence of lansoprazole, famotidine, roxatidine and rebamipide"J.Gastroenterol.Hepatol.. 18. 168-171 (2003)