• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

特発性間質性肺炎の病態修飾因子及び予後因子としてのKL-6の意義に関する研究

Research Project

Project/Area Number 14370197
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

河野 修興  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (80215194)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 裕行  広島大学, 医学部附属病院, 講師 (80274075)
中島 正光  広島大学, 医学部附属病院, 講師 (20198097)
檜山 桂子  広島大学, 原爆放射医科学研究所, 助教授 (60253069)
近藤 圭一  広島大学, 医学部附属病院, 助手 (20332827)
Keywords特発性間質性肺炎 / 肺癌 / KL-6 / 予後因子 / サイトカイン / 線維芽細胞 / ヒト肺胞上皮細胞 / アポトーシス
Research Abstract

私達が発見し、現在医療保険で間質性肺炎の診断と疾患活動性の血清マーカーとして承認されているKL-6が特発性間質性肺炎の予後因子としてどの程度有用であるかどうかを検証するための臨床研究を開始した.具体的には,まず,広島大学医学部附属病院第2内科の関連病院20施設に間質性肺炎の診療状況をアンケート調査した.その結果,13施設がかなりの数の特発性間質性肺炎患者を診療中であり,後向き研究に協力の意向であった.更に,中国四国地方にある大学病院呼吸器内科教室に,本研究への参加の有無を問いかけている.これらの施設でまず,後向き研究を行う.その後,これらの施設の中から,予後因子としての血清KL-6値の意義に関する研究を開始するスケジュールである.
また,KL-6分子の細胞生物学的意義の研究に関しては,本年度は,KL-6の発現調節に関する検討を行った.肺癌細胞株ABC-1細胞に対して,サイトカイン(IFN-g,TNF-a,IL-4,IL-5,IL-13,HGF,IL-2)を添加し,KL-6分子の培養上清中への産生を検討した.ABC-1細胞に対しては,TNF-aのみが発現の増強作用を示した.また,その他の肺癌細胞株6種に対しても上記サイトカインのKL-6産生刺激作用を検討したが,ABC-1,RERF-LC-OK,VMRC-LCD,VMRC-LCP,A549,PC9細胞はいずれも単独のサイトカインでは産生増強作用を示さなかった.現在,正常肺の器官培養系の作成を行っており,生体内での粗織を保持したままの臓器内でKL-6の産生に及ぼす各種サイトカイン及びサイトカイン混合液の影響を検討中である.更に,本年度購入した凍結乾燥機とHPLCカラムを使用して,精製KL-6分子を採取したので,この精製分子の各種細胞へ対する細胞学的影響を検討中である.

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Budhi A: "Genetic susceptibility for emphysematous changes of the lung in Japanese"Int J Mol Med. 11・3. 321-329 (2003)

  • [Publications] Shimizu Y: "Increased Plasma Ghrelin Level in Lung Cancer Cachexia"Clin Cancer Res. 9・2. 774-778 (2003)

  • [Publications] Katayama H: "Production of eosinophilic chemokines by normal pleural mesothelial cells"Am J Respir Cell Mol Biol. 26・4. 398-403 (2002)

  • [Publications] Miyazu Y: "Endobronchial ultrasonography in the assessment of centrally located early stage lung cancer prior to photodynamic therapy"Am J Resp Crit Care Med. 165・6. 832-837 (2002)

  • [Publications] Miyamoto H: "Differential secretion of cytokines and adhesion molecules by HUVEC stimulated with low concentrations of bleomycin"Cell Immunol. 19・2. 73-81 (2002)

  • [Publications] Ohnishi H: "Comparative study of KL-6, surfactant protein-A, surfactant protein-D, and monocyte chemoattractant protein-1 as serum markers for interstitial lung diseases"Am J Resp Crit Care Med. 165・3. 378-381 (2002)

  • [Publications] 河野 修興: "過誤腫性肺脈管筋腫症(今日の治療指針)"医学書院,東京. 1527 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi