• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

EBウイルス関連皮膚リンパ球増殖性疾患の病態と予後に関する研究

Research Project

Project/Area Number 14370261
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

岩月 啓氏  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (80126797)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大野 貴司  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (80203884)
浅越 健治  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手 (80294461)
KeywordsEBウイルス / 潜伏感染 / γヘルペスウイルス / 種痘様水疱症 / 蚊刺過敏症 / 慢性活動性EBウイルス感染症 / NK細胞リンパ腫
Research Abstract

EBウイルス関連T/NK細胞増多症の病態解明と治療法確立を目的に,ウイルス感染様式,樹立細胞クローン解析,ウイルス抗原発現様式,ウイルス排除についての研究を実施した.
1.樹立細胞におけるEBウイルス遺伝子の発現様式:患者末梢血からEBウイルス感染NK細胞株とT細胞株を樹立した、多くの細胞はEBNA遺伝子のQpプロモーターを使用してEBNA1を発現し,EBNA-1とLMPを発現している(Latency II型)が,クローンによってはI型も認められた.
2.EBウイルス感染細胞クローンの解析:慢性活動性EBV感染症や蚊刺過敏症では末梢血に優位なNK/T細胞クローンが検出されるが,優位のクローンのほかにNK, T, B細胞にもウイルスが感染したオリゴクローンの状態であることが明らかになった.
3.臨床病型の決定要因:種痘様水疱症ではT細胞浸潤,蚊刺部ではNK細胞浸潤が特徴的であり,患者末梢血のEBウイルス感染T, NK, B細胞のプールから,紫外線,蚊刺などの刺激で,特定の細胞が選択的に病変部に浸潤し,宿主細胞傷害性T細胞の反応を介して,特有の臨床像を形成すると考えられた.本研究によって病変部での再活性化の証拠が得られた.
4.潜伏感染関連遺伝子発現制御の試み:mutant EBNA-1を細胞導入することによって,ドミナント・ネガティブ効果によってEBウイルスエピトープを排除できた(Molelular Therapy掲載予定).潜伏感染ウイルス排除の新治療法のプロトタイプになり得る.
5.EBウイルスDNAコピー数解析と臨床的意義:EBウイルスのEBNA1遺伝子領域を組み込んだプラスミドを作製し,EBウイルスDNAを定量的にモニターできるrealtime PCR法の臨床応用を可能にした.

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The Association between S. aureus Strains Carrying Panton-Valen tine Leukocidin Genes and the Development of Deep-Seated Folli2005

    • Author(s)
      Yamasaki O, Kaneko J, Iwatsuki K
    • Journal Title

      Clinical Infectious Diseases 40

      Pages: 381-385

  • [Journal Article] A Spectrum of Clinical Manifestations Caused by Host Immune Responses2004

    • Author(s)
      Iwatsuki K, Yamamoto T, et al.
    • Journal Title

      Acta Medica Okayama 58

      Pages: 169-180

  • [Journal Article] Introduction of an N-terminal peptide of S100C/A11 into human cells2004

    • Author(s)
      Makino E, Sakaguchi M, Iwatsuki K
    • Journal Title

      Journal of Molecular Medicine 82

      Pages: 612-620

  • [Journal Article] CpG immunostimulatory sequences enhance contact hypersensitivity2004

    • Author(s)
      Aikiba H, Satoh M, Iwatsuki K, et al.
    • Journal Title

      Journal of Investigative Dermatology 123

      Pages: 488-493

  • [Journal Article] Edadication of Epstein-Barr virus episome and associated Inhibition of infected tumor cell growth by adenovirus vector-mediated transduction of d

    • Author(s)
      Nasimuzzaman M, Kuroda M, Iwatsuki K, Imai S et al.
    • Journal Title

      Molecular Therapy (in press)

  • [Journal Article] A pivotal role of cytotoxic T lymphocytes In the formation of umbilicated viral vesicles.

    • Author(s)
      Morizane S, Oono T, Iwatsuki K
    • Journal Title

      British Journal of Dermatology (in press)

  • [Book] 皮膚診断の技法-皮膚を診ると全身が見える2004

    • Author(s)
      岩月 啓氏, 宮地良樹(監修)
    • Total Pages
      357
    • Publisher
      診断と治療社

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi