• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

トランスジェニックマウスを用いたプロスタシンの機能解析

Research Project

Project/Area Number 14370321
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

冨田 公夫  熊本大学, 医学部, 教授 (40114772)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北村 健一郎  熊本大学, 医学部, 助手 (10304990)
Keywords上皮性Naチャネル / プロスタシン / 腎臓 / Na代謝 / 高血圧
Research Abstract

腎臓におけるNa代謝で上皮性Naチャネル(ENaC)は重要な働きをしている。1998年に私たちはラット腎臓よりプロスタシンというセリンプロテアーゼのcDNAをクローニングした。プロスタシンは腎尿細管上皮細胞の管腔側に発現し、尿中にも検出される。ENaCとプロスタシンを共発現させ、プロスタシンがENaCを活性化することを世界で初めて証明した(J.Am.Soc.Nephrol.,2001)。また、私たちはNa代謝を調節するホルモンの中で最も重要なアルドステロンがプロスタシンの発現を調節しており、原発性アルドステロン症患者の尿中プロスタシンが健常者に比して著増し、副腎腺腫摘出術により正常化することも世界に先駆けて明らかにしている(J.Clin.Invest.,2002)。本研究の目的はプロスタシンを過剰発現させたトランスジェニックマウスを作成し、プロスタシンの高血圧・Na代謝における役割および腫瘍発生における関与を個体レベルで解析することにある。本年度はヒトプロスタシンゲノムのBACクローンの単離および制限酵素地図の作成をしている。ヒト腎臓cDNAライブラリーよりdegenerate RT-PCRを用いてヒトプロスタシンcDNAを単離した。このcDNAを用いてすでにヒトゲノムBACクローンライブラリーよりfilter hybridization法を用いてヒトプロスタシンゲノムを含んだBACクローンを3つ単離している。これらのクローンを増幅・精製し、種々の制限酵素による切断後、パルスフィールド電気泳動およびサザンブロッティングを行ってヒトプロスタシンゲノムBACクローンの制限酵素地図を作成中である。さらに得られた制限酵素地図にもとづいて約15〜50kbpの長さで十分に5'および3'領域を合むプロスタシンのゲノムDNA断片をパルスフィールド電気泳動法により分離・精製し、ゲノム断片をコスミドまたはファージにサブクローン中である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Shiraishi, N., et al.: "Increased endothelin-1 expression in the kidney in hypercalcemic rats"Kidney Int.. (In press).

  • [Publications] Iwashita, K., et al.: "Inhibition of prostasin secretion by serine protease inhibitors in the kidney"J.Am.Soc.Nephrol.. 14. 11-16 (2002)

  • [Publications] Narikiyo T., et al.: "Regulation of prostasin by aldosterone in the kidney"J.Clin.Invest.. 109. 401-408 (2002)

  • [Publications] Ikebe, M., et al.: "Up-regulation of the secretory -type Na/K/2Cl cotransporter in the kidney by metabolic acidosis and dehydration in rats"J.Am.Soc.Nephrol.. 12. 423-430 (2001)

  • [Publications] Tashima, Y., et al.: "Intranephron localization and regulation of the Vla vasopressin receptor during chronic metabolic acidosis and dehydration in rats"Pflugers Arch.. 442. 652-661 (2001)

  • [Publications] Adachi M., et al.: "Activation of epithelial sodium channels by prostasin in Xenopus Oocytes"J.Am.Soc.Nephrol.. 12. 1114-1121 (2001)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi