• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

成長ホルモンの功罪に関する機序の解明:シグナル下流関連遺伝子の同定の解析

Research Project

Project/Area Number 14370328
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

千原 和夫  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00107955)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯田 啓二  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (80324911)
置村 康彦  神戸大学, 医学部, 助教授 (30204100)
Keywords成長ホルモン / 成人成長ホルモン欠損症 / 老化 / ミトコンドリア
Research Abstract

加齢に伴い成長ホルモン(GH)分泌は減少し、筋力低下、骨粗鬆症、高脂血症、動脈硬化の早期発症、その進展に伴う心血管合併症の増加などの諸症状、所見を引き起こす可能性が最近指摘されている。一方、末端巨大症患者では耐糖能低下、心血管系の異常などをきたし生命予後やQOLはかえって損なわれている。これは、GHの標的臓器が多岐にわたること、また同一標的臓器に対しても濃度によってGHは異なった作用を示すことによると想像されているが、実際に個々の細胞に対してGHはどのような効果を発揮し、種々の相違する作用を示すのか明確ではない。そこで、本研究では、種々の臓器でGHによって発現が変動する遺伝子を同定し、GHの作用を明確にすることを目的に、次の検討を行なった。
I.GHによって発現が制御される遺伝子のDifferential displayによる同定
ラット血管平滑筋初代培養細胞からtotal RNAを抽出、これをもとにcDNAを作製、Differential displayを行なった。いくつかの既知、および未知の遺伝子発現がGHによって制御されることが明らかとなった。そのうちの1つはミトコンドリア遺伝子にコードされたmitochondrial cytochrome oxidase subunit II/IIIであり、GHはミトコンドリア遺伝子に対する転写因子であるmtTF1発現を増加させることにより、この遺伝子発現を活性化きせることが明らかとなった。この成績はGHが平滑筋のエネルギー代謝に関与する可能性を示唆するものである。
II.DNAマイクロアレイによるGHによって発現が制御される遺伝子の包括的検索
心筋からmRNAを抽出し、これをもとにcDNAを作製、GH刺激によって増減する既知の遺伝子を網羅的に検索した。トロポニン、ミオシン、アルドステロン受容体などの発現減少が観察された。
今後、肝、骨格筋、脂肪などGHの他の標的臓器についても同様の検討をおこない、ついでmRNAだけでなく、蛋白レベルでもこれらの遺伝子がGHにより変動するのか確認する予定である。さらにその変動の生理的意義を種々のin vito, in vivo系で評価したい。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Kishimoto M: "Mutant form of Pit-1 (R271W) does not act as a dominant inhibitor of Pit-1 action to activate the promoters of growth hormone and prolactin genes."Euro J Endocrinol. (In press). (2003)

  • [Publications] Okimura Y: "The role of circulating ghrelin in growth hormone (GH) secretion in freely-moving rats"Life Sciences. (In press). (2003)

  • [Publications] Sakurai T: "A novel heterozygous T51l mutation of growth hormone receptor is not associated with short stature"Growth Horm IGF Res. 12. 411-417 (2002)

  • [Publications] Kaji H: "Adult growth hormone deficiency in Japan : Results of Investigation by questionnaire"Endocrine J. 49. 597-604 (2002)

  • [Publications] Kishimoto M: "Novel function of transactivation domain of the pituitary specific transcription factor, Pit-1"J Biol Chem. 277. 45141-45148 (2002)

  • [Publications] Murata M: "Ghrelin modulates the downstream molecules of insulin signaling in hepatoma cells"J Biol Chem. 276. 1422-31428 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi