• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

環境(温度)変動に伴う生体反応の解析とその能動的制御による重症患者治療の試み

Research Project

Project/Area Number 14370364
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

相川 直樹  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (40110879)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀 進悟  慶應義塾大学, 医学部, 助教授 (80129650)
藤島 清太郎  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (00173419)
山崎 元靖  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (00296716)
葉 季久雄  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (00327644)
Keywords高濃度酸素 / インターロイキン18 / 熱傷 / 凝固因子 / 好中球エラスターゼ
Research Abstract

1.血液細胞、各種培養細胞を用いた、温度・酸素濃度変化の各種細胞機能に与える影響の解析:本年度は、インキュベータ内に設置したCCDカメラを用いて細胞動態を連続的に観察し、環境変化の細胞への影響を直接可視的に捉えることを主眼とした。臍帯静脈血管内皮細胞を連続的に観察すると、正常環境下では活発に移動・増殖していた。Lipopolysaccharide (LPS)、tumor necrosis factor (TNF)の存在のみでは、特に細胞動態、生存率への影響を認めなかったが、高濃度酸素暴露下でTNFが共存すると、細胞は48時間以内にほとんどが死滅した。
2.各種異常環境に暴露された患者の病態解析:SIRSを呈した救急患者、ICU入室患者64名を対象に、本年度は各種凝固マーカー、好中球エラスターゼ関連因子を検討した。各種因子の中で、D-dimerとTAT,PIC及びe-XDPが有意に相関した。またSIRS患者のうちARDS患者群において、fibrinogen,D-dimer,好中球エラスターゼ/α1AT複合体、e-XDPが高い傾向を認めた。
3.熱傷・敗血症または敗血症単独マウスの病態に及ぼす体温変動の影響:Balb/cマウスの背部に、約30%のIII度熱傷創を作成し、7〜11日後に微量の細菌内毒素を投与する系において、肝のIL-18含量が熱傷後7日まで漸減することを昨年確認した。そこで本年度は、IL-18の補充による生存率、免疫変動への影響を解析した。その結果、少量IL-18の補充により、生存率が有意に改善した。さらにIL-18補充による免疫機能への影響を調べたところ、IL-18補充によって、MIP-2の産生が抑制されるなど、抗炎症効果を発揮していることが明らかとなった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Cost-minimisation analysis of sivelestat for acute lung injury associated with systemic inflammatory response syndrome2005

    • Author(s)
      Aikawa N, Fujishima S, et al.
    • Journal Title

      Pharmacoeconomics 23(2)

      Pages: 169-181

  • [Journal Article] Relationship between neutrophil elastase and acute lung injury in humans2004

    • Author(s)
      Tamakuma S, Aikawa N, et al.
    • Journal Title

      Pulm Pharmacol Ther 17(5)

      Pages: 271-279

  • [Journal Article] CCL22 and CCL17 in rat radiation pneumonitis and in human idiopathic pulmonary fibrosis2004

    • Author(s)
      Inoue T, Fujishima S, Aikawa N, et al.
    • Journal Title

      Eur Respir J 24(1)

      Pages: 49-56

  • [Journal Article] Flow cytometric detection of cell-associated IL-8 in alveolar macrophages in vivo from patients with HP and sarcoidosis2004

    • Author(s)
      Fujishima S, Aikawa N, et al.
    • Journal Title

      Scand J Clin Lab Invest 64(3)

      Pages: 237-243

  • [Journal Article] Plasma hepatocyte growth factor is increased in early-phase sepsis2004

    • Author(s)
      Sekine K, Fujishima S, Aikawa N, et al.
    • Journal Title

      J Infect Chemother 10(2)

      Pages: 110-114

  • [Journal Article] 外科的侵襲に対する生体反応:最新の知見2004

    • Author(s)
      相川直樹
    • Journal Title

      日本外科学会雑誌 104(12)

      Pages: 809-810

  • [Book] SIRS,ALI患者血中の凝固線溶系因子、顆粒球エラスターゼ、同分解XDP等の検討2004

    • Author(s)
      藤島清太郎, 相川直樹, 他
    • Total Pages
      204(13-25)
    • Publisher
      TTMフオーラム
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 医薬組成物及び治療方法2004

    • Inventor(s)
      相川 直樹, 藤島 清太郎, 関根 和彦
    • Industrial Property Rights Holder
      慶應義塾
    • Industrial Property Number
      特許2004-145971
    • Filing Date
      2004-05-21

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi