• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

小型肝細胞の特異的表面抗原の同定と体外環境における肝組織ユニット構築

Research Project

Project/Area Number 14370393
Research InstitutionSapporo Medical University School of Medicine

Principal Investigator

三高 俊広  札幌医科大学, 附属がん研究所, 教授 (50231618)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹田 寛  札幌医科大学, 附属がん研究所, 助手 (00333310)
吉川 大和  札幌医科大学, 附属がん研究所, 助手 (20274227)
平田 公一  札幌医科大学, 医学部, 教授 (50136959)
桂巻 正  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (50253993)
水口 徹  札幌医科大学, 医学部, 講師 (30347174)
Keywords小型肝細胞 / 幹細胞 / 体外肝組織 / 細胞移植 / 3次元培養 / 小型肝細胞特異的遺伝子 / 肝細胞置換 / 低重力環境
Research Abstract

ラット小型肝細胞に特異的に発現している膜貫通型蛋白質をコードする3つの遺伝子CD44,BRI3,D6.1Aを特定した。そのアミノ酸配列より細胞外ドメインに相当するペプチドに対する抗体を作製した。3種の蛋白質に対する抗体を用いて、肝組織における小型肝細胞の局在を検討した。正常ラット肝臓小葉内には3種の抗体に反応する肝細胞は存在しなかったが、ガラクトサミンで劇症肝炎を起こしたラットでは陽性の小型肝細胞が門脈周囲に出現した。また抗体を用いてソーティングした細胞を培養すると小型肝細胞のコロニーを形成し、PCRにより肝細胞マーカー遺伝子を発現していることを確認している(論文投稿中)。現在それぞれの遺伝子の発現機構の解析を行っている。
培養し細胞数を増やしたラット小型肝細胞の同種ラット脾臓・肝臓への移植を試みた。放射線照射と部分肝切除を組み合わせることにより、ドナー細胞のレシピエントへの生着と増殖を促した。その結果、小型肝細胞は肝臓・脾臓共に生着したが、分離直後の成熟肝細胞の場合と比較すると肝臓での置換率は低かった。脾臓への生着率は小型肝細胞の方が良く、索状構造を作り生着した。無アルブミンラットをレシピエントとしてドナー細胞の肝細胞機能を血清アルブミン値で推測すると移植後徐々に血清アルブミン値は上昇した(論文投稿中)。
In vitroで肝組織を作るために、低重力環境下での3次元回転培養を試みた。小型肝細胞のコロニーを様々なスキャフォールドと組み合わせて培養し、大きな肝組織塊を作る条件を探った。その結果、肝細胞をコラゲナーゼで分離した後に残るグリソン鞘や線維成分を多く含む無細胞化した組織片と小型肝細胞コロニーを共培養した場合に大きな組織塊を形成することが分かった。その組織は、1ヶ月以上アルブミンを分泌していた(論文準備中)。

  • Research Products

    (17 results)

All 2005 2004

All Journal Article (13 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (3 results)

  • [Journal Article] Hepatocyte transplantation for total liver repopulation (Review)2005

    • Author(s)
      Mizuguchi T, et al.
    • Journal Title

      Journal of Hepatobiliary Pancreatic Surgery (In press)

  • [Journal Article] Transient expression of laminin α1 chain in regenerating murine liver : Restricted localization of laminin chanins and nidogen-12005

    • Author(s)
      Kikkawa Y, et al.
    • Journal Title

      Experimental Cell Research (In press)

  • [Journal Article] Coordination of Bile Canalicular Contraction in Hepatic Organoid Reconstructed by Rat Small Hepatocytes and Nonparenchymal Cells2005

    • Author(s)
      Sudo R, et al.
    • Journal Title

      Annals of Biomedical Engineering (In press)

  • [Journal Article] Hepatic organoid formation in collagen sponge of cells isolated from human liver2005

    • Author(s)
      Sugimoto S, et al.
    • Journal Title

      Tissue Engineering (In press)

  • [Journal Article] Expression of cytochrome P450 enzymes in hepatic organoid reconstructed by rat small hepatocytes2005

    • Author(s)
      Miyamoto S, et al.
    • Journal Title

      Journal of Gastroenterology Hepatololgy (In press)

  • [Journal Article] Growth of hepatic angiomyolipoma indicating malignant potential2004

    • Author(s)
      Mizuguchi T, et al.
    • Journal Title

      Journal of Gastroenterology Hepatololgy 19

      Pages: 1328-1330

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Bile canalicular formation in hepatic organoid reconstructed by rat small hepatocytes and hepatic nonparenchymal cells2004

    • Author(s)
      Sudo R, et al.
    • Journal Title

      Journal of Cellular Physiology 199(2)

      Pages: 252-261

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] In vitro induction of adult hepatic progenitor cells into insulin-producing cells2004

    • Author(s)
      Nakajima-Nagata N, et al.
    • Journal Title

      Biochemical Biophysical Research Communication 318

      Pages: 529-534

  • [Journal Article] Serum hyaluronate level is useful for predicting subclinical liver dysfuncion after hepatectomy2004

    • Author(s)
      Mizuguchi T, et al.
    • Journal Title

      World Journal of Surgery 28(10)

      Pages: 971-976

  • [Journal Article] 肝臓の再生医学2004

    • Author(s)
      原田啓介, 他
    • Journal Title

      顕微鏡 39(2)

      Pages: 88-90

  • [Journal Article] モデリングとリモデリング2004

    • Author(s)
      柴田智壽, 他
    • Journal Title

      Surgery Frontier 11(2)

      Pages: 73-75

  • [Journal Article] 外科領域における肝不全発症と予防対策 治療2004

    • Author(s)
      平田公一
    • Journal Title

      臨床と研究 81

      Pages: 1866

  • [Journal Article] 再灌流障害の機構とその対策2004

    • Author(s)
      桂巻正, 他
    • Journal Title

      Surgery Frontier 11(3)

      Pages: 233-238

  • [Book] 消化器外科学レビュー20042004

    • Author(s)
      桂巻正, 他
    • Total Pages
      72-76
    • Publisher
      総合医学社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ヒアルロン酸を用いた小型肝細胞の選択的培養法及び分離法2004

    • Inventor(s)
      三高 俊広
    • Industrial Property Rights Holder
      科学技術振興機構
    • Industrial Property Number
      特願2004-191477
    • Filing Date
      2004-06-29
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 特異的抗体を用いる小型肝細胞の分離法2004

    • Inventor(s)
      三高 俊広
    • Industrial Property Rights Holder
      科学技術振興機構
    • Industrial Property Number
      特願2004-191476
    • Filing Date
      2004-06-29
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 細胞培養用坦体2004

    • Inventor(s)
      三高 俊広
    • Industrial Property Rights Holder
      科学技術振興機構
    • Industrial Property Number
      特願2004-133006
    • Filing Date
      2004-04-28
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi