2003 Fiscal Year Annual Research Report
悪性脳腫瘍の高度先進治療法感受性を規定する遺伝子群のGeneChipを用いた解析
Project/Area Number |
14370428
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
山中 龍也 新潟大学, 脳研究所, 講師 (20323991)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 英明 新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (70236305)
田中 隆一 新潟大学, 脳研究所, 教授 (30018816)
|
Keywords | malignant brain tumor / Gene expression profile / GeneChip / Immunotherapy / Thermotherapy / Chemotherapy |
Research Abstract |
神経膠腫および頭蓋内原発悪性リンパ腫など悪性脳腫瘍の各種治療法に対するレスポンダーとノンレスポンダーの選別が可能となれば患者が有効な治療法のみ受けることが可能となり、治療に伴う副作用などの有害事象を回避することも可能になり、新しい脳腫瘍治療法スケジュールの開発に結びつくことが期待される。 体系的遺伝子発現情報解析に基づく遺伝子発現プロファイルの解析はこれらの情報を与えるものと大きな期待がもたれる。我々は癌の生物学、治療反応に関連する約900種類の遺伝子から作成したcDNAアレイで解析し、約50種類の遺伝子が各種治療法に対するレスポンダーとノンレスポンダーの選別に重要であることを示した。本研究では、悪性脳腫瘍群の治療感受性群と治療非感受性群の間で遺伝子発現プロファイルの相違を、GeneChipを用いて未知の遺伝子も含め、さらに多数の遺伝子についてゲノムワイドな解析を目的とした。 今回我々は、対象症例の選択(悪性脳腫瘍症例80例)を行い、患者あるいは家族からインフォームド・コンセントを取得した。またそれらの症例について臨床情報の整理を行った。すなわち、どのような治療がなされたのか、それによる治療効果、副作用について詳細な検討を行った。 さらに、保存してある組織からRNAの抽出とRNAの品質のチェックを行い、解析可能症例を選択し、GeneChipによる解析を施行した。 また、グリオーマ培養細胞株6株を用いて、各種の新規抗癌剤(SU5416,FRなど)を投与した後、細胞を回収しRNAの抽出とRNAの品質のチェック行い、GeneChipによる解析を施行した。 現在、それらの解析結果の統計解析を進めている。
|
-
[Publications] Soga Y: "CCAAT/enhancer binding proteins are expressed in the gerbil hippocampus after transient forebrain ischemia"Neurosci Lett. 337・2. 106-110 (2003)
-
[Publications] Yamanaka R: "Dendritic cell-based glioma immunotherapy (Review)"Int J Oncol.. 23・1. 5-15 (2003)
-
[Publications] Kobayashi T: "Tumor mRNA-loaded dendritic cells elicit tumor-specific CD8(+) cytotoxic T cells in patients with malignant glioma"Cancer Immunol Immunother. 52. 632-637 (2003)
-
[Publications] Yamanaka R: "Selection of surrogate marker genes in primary central nervous system lymphomas to radio-chemotherapy by DNA array analysis of gene expresssion profiles"Int J Oncol. 23・4. 913-923 (2003)
-
[Publications] Yamanaka R: "Induction of an antitumor immunological response by an intratumoral injection of dendritiic cells pulsed with genetically engineered Semliki Forest virus to produce interleukine-18 combined with systemic administration of interleukin-12"J Neurosurg. 99. 746-753 (2003)
-
[Publications] 山中龍也: "悪性神経謬腫に対する樹状細胞療法(総説)"脳と神経. 55・9. 771-780 (2003)