2002 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14370496
|
Research Institution | Tokyo Medical University |
Principal Investigator |
石井 脩夫 東京医科大学, 医学部, 教授 (00074865)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 俊明 東京医科大学, 医学部, 助手 (30349451)
近江 明文 東京医科大学, 医学部, 講師 (70246221)
内野 博之 東京医科大学, 医学部, 講師 (60266476)
芝崎 太 (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所・細胞生理, 研究員
|
Keywords | 神経細胞死 / 低酸素 / Cyclophilin D / Calcineurin / 低酸素反応性因子(HIF) / DNA chip / Rat |
Research Abstract |
低酸素性脳神経細胞障害は、その重要性にも拘わらず発症機序は不明な点が多く残されている。そこで、平成14年度の研究ではラット虚血再潅流モデルを用いて1)神経細胞内脱リン酸化酵素であるカルシニューリン情報伝達系に関する遺伝子発現をDNA chipを用いて包括的に捕捉した。この結果、1,4000個の遺伝子の中から特に受容体に関与する遺伝子が重要な役割を担うことがpreliminary dataとして示唆された。また、Cyclophilin Dを介したMPTによるミトコンドリア機能不全の機序解明は、MPTの開孔を特異的に抑制するCyclosporin J (CSJ)を用いて、その抗虚血効果をRat前脳虚血モデルで検討した。CSJは濃度依存性に、(20mg/kg、30mg/kg)遅発性神経細胞死を抑制し、Cyclophilin Dを介する情報伝達系の神経細胞死における役割の重要性が明らかとなった。また、低酸素性反応因子(HIF)の虚血による経時的変動をin situ hybridyzationで解析したところ、虚血1時間後にHIF1αの増加が海馬CA1で認められ、その後、消失するが、24-48時間後に再度遺伝子発現がみられ、72時間後には消失した。今後は、虚血にともなう低酸素状態で発現した遺伝子の中から、カルシニューリン/イムノフィリン情報伝達系と関連が深いと思われる遺伝子を選出して解析を行い、低酸素性反応因子(HIF)に関与する情報伝達系の解析も併せて行うことを検討している。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 内野博之, 芝崎 太, 石井 脩夫: "虚血性神経細胞死のメカニズムと脳保護"Lisa. 9. 330-350 (2002)
-
[Publications] 内野博之, 芝崎 太, 石井 脩夫: "薬理学的アプローチによる脳保護と21世紀における脳蘇生の展望"Lisa. 9. 352-362 (2002)
-
[Publications] Hiroyuki Uchino, Futoshi Shibasaki, Takao Muto, Toshiaki Takahashi, Bo.k.Siesjo, Nagao Ishii: "Pivotal role for Nueroprotection by differential immunosuppressants following rat global ischemia corresponds with differing abilities to inhibit calcineurin and the mitochondrial perme-ability transition"7th Brain Edema proceeding. (in press).