• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

エンジン用根管拡大形成器具の切削の様相分析と開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 14370621
Research InstitutionThe Nippon Dental University

Principal Investigator

勝海 一郎  日本歯科大学, 歯学部, 教授 (50120639)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 宗宏  日本歯科大学, 歯学部, 助教授 (10219280)
小倉 陽子  日本歯科大学, 歯学部, 助手 (20366769)
Keywords歯科用切削器具 / 根管拡大形成 / 切削トルク / エンジン用RTファイル / ニッケルチタン製器具
Research Abstract

連続回転や反復回転などの各種試験モードで、切削、記録、分析が可能な根管切削トルク測定装置を用い、レジン製規格化根管模型や抜去歯に対して、エンジン用のRTファイルや各種のニッケルチタン製根管拡大形成器具により切削試験を行った。結果の概要は、以下の通りである。
1.エンジン用RTファイルによる根管の切削は、器具の径やテーパーなどによって切削の様相は様々であったが、根管は効率的に切削がなされた。ニッケルチタン製の各種器具の切削の様相は、エンジン用RTファイルと同様の傾向を示したが、その様相は不安定で切削が非効率なものが多かった。なお切削は、器具の先端形態や刃部の断面形態によって強く影響された。
2.切削回数が増すごとに、多くの器具では切削トルクが増大して切削が非効率となったが、これは切削による刃の鈍化や変形に起因して起こった。
3.根管切削時のトルクは、刃部の径の大きい位置での値が測定されるため、トルク制御機構を装備したエンジン装置を使用する際には、器具先端部の破断時のトルクを参考に設定する必要のあることがわかった。
4.抜去歯における切削後の根管のマイクロフォーカスエックス線CT装置による観察により、切削後の形態は本来の根管形態によって強く影響されることがわかった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2005 2004

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] エンジンリーマーによる根管の拡大形成に関する研究2005

    • Author(s)
      長谷川和貴, 勝海一郎
    • Journal Title

      日本歯科保存学雑誌 48巻1号

      Pages: 84-95

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] エンジン用根管拡大形成器具による根管壁切削の様相に関する研究2005

    • Author(s)
      久保田智也, 勝海一郎
    • Journal Title

      日本歯科保存学雑誌 48巻(発表予定)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] ゲーツグリデンドリルによる根管口拡大に関する研究2004

    • Author(s)
      新井真澄, 前田宗宏, 勝海一郎
    • Journal Title

      日本歯科保存学雑誌 47巻6号

      Pages: 858-872

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 各種エンジン用ランドバー類の切削に及ぼす滅菌・消毒の影響2004

    • Author(s)
      横田 純, 高橋建作, 勝海一郎
    • Journal Title

      日本歯科保存学雑誌 47巻6号

      Pages: 885-896

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi