2003 Fiscal Year Annual Research Report
Rb2/pl30関連因子群の遺伝子異常を指標とする口腔癌悪性度評価法の開発
Project/Area Number |
14370678
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
田中 信幸 札幌医科大学, 医学部, 助教授 (50163548)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉田 幸一 札幌医科大学, 医学部, 教授 (60117653)
小田島 哲世 札幌医科大学, 医学部, 講師 (00177239)
山口 晃 札幌医科大学, 医学部, 講師 (10210353)
|
Keywords | 口腔癌 / 遺伝子 / Rb2 / p130 / 細胞接着因子 / EMT / Snail |
Research Abstract |
Cadherin familyであるE-cadherin,α-catenin,β-cateninの免疫組織学的発現を口腔扁平上皮癌の原発巣において検索し、これと臨床病理学的所見との関連性を検討した。これら3つの因子は臨床stage、頸部転移リンパ節の有無、組織学的癌浸潤度と有意に相関し、3因子の蛋白発現は、臨床stageの高度な症例群、転移リンパ節を有する症例群、癌浸潤度の高度な症例群で減少していた。5年累積生存率はこれらの因子の発現が減少している症例群で、減少していない群に比して有意に低く、E-cadherin,α-catenin,β-cateninの蛋白発現が各々独立した予後因子となることを見いだした。 口腔癌細胞における上皮細胞から間葉系細胞への変換(Epithelium-mesenchyme transition ; EMT)について、5種類の口腔癌由来の株細胞で検索した。1種類の株細胞で、TGF-βを添加することにより、細胞の形態が敷石状から紡錘形に変化した。この株細胞は他の株細胞に比して、sanilの発現が高く、E-cadherinの発現が低かった。以上より、口腔癌細胞には症例間にheterogenietyがあり、EMTを起こす症例もあり得ることが示唆された。 Rb2/p130の口腔癌組織、口腔癌由来株細胞におけるmutationを検索したが、検出され得なかった。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Tanaka N, et al.: "Sternocleidmastoid myocutaneous flap for intraoral reconstruction after resection of oral squamous cell carcinoma"J Oral Maxillofac Surg. 61. 1179-1183 (2003)
-
[Publications] Tanaka N, et al.: "Ultrastructural analysis of salivary calcus in combination with X-ray microanalysis"Med Electron Microsc. 36. 120-126 (2003)
-
[Publications] Tanaka N, et al.: "Expression of E-cadherin α-catenin and β-catenin in the process of lymph node metastasis in oral squamous cell carcinoma"Br J Cancer. 89. 557-563 (2003)
-
[Publications] Toyota M, et al.: "Epigenetic inactivation of CHFR in human tumors"Proc Natl Acad Sci USA. 100. 7818-7823 (2003)
-
[Publications] Tanaka N, et al.: "Pattern and significance of cervical metastatic disease in oral squamous cell carcinoma"Asian J Oral Maxillofac Surg. 15. 238-242 (2003)
-
[Publications] 山口 徹, 北原光夫 編: "今日の治療方針2003年版"医学書院. 1605 (2003)