• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

歯周病原性菌の鉄獲得蛋白を標的としたDNAワクチンによる効率的免疫誘導法の開発

Research Project

Project/Area Number 14370694
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

雫石 聰  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (00028789)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保庭 雅恵  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (00303983)
小島 美樹  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (20263303)
永田 英樹  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教授 (50260641)
KeywordsPorphyromonas gingivalis / DNAワクチン / システインプロテアーゼ / マウスモデル / 宿主細胞内寄生細菌 / Salmonella typhimurium / 経口投与
Research Abstract

歯周病原性菌Porphyromonas gingivalisの有するリジン特異的システインプロテアーゼ(KGP)は、本菌の病原性の発揮に重要な役割を果たしていると考えられている。我々は、これまでに、KGPを標的としたDNAワクチン(pSecTag2A/kgp)を作製し、P. gingivalis感染に対する防御効果を、マウスモデルを用いて検討してきた。その結果、このDNAワクチンをマウスに筋肉内接種することにより、血清中に抗KGP特異抗体が誘導され、P. gingivalis感染に対する防御効果が認められることを明らかにした。さらに、経口接種に使用するために新たなkgpDNAワクチン(pCMV/kgp)を構築し、無毒化宿主細胞内寄生細菌Salmonella typhimurium SL7207株に導入し、菌体内にDNAワクチンを保持した宿主細胞内寄生細菌を作製し、マウスに経口投与した。その結果、経口投与でも血清中に抗KGP特異抗体が誘導されることが示された。本年度の研究では、KGPを標的にしたDNAワクチンをマウスに経口投与することにより、血清中だけではなく、唾液中にも抗KGP抗体が誘導されるかどうかを検討した。pCMV/kgpを筋肉内に注射した場合には、血清抗KGP IgG抗体価は上昇したが、唾液抗KGP IgA抗体価の上昇はみられなかった。一方、pCMV/kgpを経口投与した場合には、血清抗KGP IgG抗体価だけではなく唾液抗KGP IgA抗体価も明らかに上昇した。現在、より効率的な免疫誘導法を確立するため、DNAワクチンの投与方法や細胞性免疫の誘導能について詳細な検討を行っているところであるが、本研究の結果から、P. gingivalisの主たる病原因子の一つであるKGPを標的にしたDNAワクチンの経口投与は有力な歯周病防御方法となる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Kazuhiko Maeda: "Glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase of Streptococcus oralis functions as a coadhesin for Porphyromonas gingivalis major fimbriae"Infection and Immunity. 72・3. 1341-1348 (2004)

  • [Publications] Nobuo Okahashi: "Prophyromonas gingivalis induces receptor activator of NF-kappaB ligand expression in osteoblasts through the activator protein 1 pathway"Infection and Immunity. 72・3. 1706-1714 (2004)

  • [Publications] Kosuke Kataoka: "Nasal Flt3 ligand cDNA elicits CD11c+CD8+ dendritic cells for enhanced mucosal immunity"Journal of Immunology. (in press). (2004)

  • [Publications] Masae Kuboniwa: "Quantitative detection of periodontal pathogens using real-time PCR with TaqMan probes"Oral Microbiology and Immunology. (in press). (2004)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi