• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

プラズマ技術を利用した新規なテーラーメイド型DDS開発の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 14370730
Research InstitutionGifu Pharmaceutical University

Principal Investigator

葛谷 昌之  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (10082984)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 笹井 泰志  岐阜薬科大学, 薬学部, 助手 (60336633)
近藤 伸一  岐阜薬科大学, 薬学部, 助教授 (90240944)
Keywordsプラズマ表面処理 / テーラーメイド型DDS / 時間制御型DDS / 胃内浮遊型DDS / 架橋反応 / ラグタイム / 熱効果 / ガラス転移点
Research Abstract

本研究は、個々の患者の生理条件に即して最適な生物学的利用度を持つ経口投与型DDSをプラズマ技術を利用して構築しようとするものである。前年度においては、プラズマ照射条件により様々なラグタイムを持つ遅延型速放錠(時間制御型DDS)の構築が可能であることを明らかにしたが、Arプラズマ照射時に発生する熱のため、熱安定性の高い医薬品にその適用が制限された。本年度は、適用医薬品拡大を視野に入れ、プラズマ照射時に発生する熱を抑制するためHeプラズマを用い、前年度と同様にEudragit L100-55とEudragit RSPOを外層高分子に用いて検討を行った。Heプラズマを用いることにより、薬物の分解などが危惧される過度の発熱を回避することが可能であった。また、Heプラズマを用いた場合においても、長時間のラグタイムを賦与することが可能であり、かつ、照射時間によりラグタイムの制御も可能であることを明らかにした。
プラズマ照射を利用したFDDS構築のために外層が具備すべき条件として、熱効果によるバルク層での分解ガスの発生、および表面とバルクの軟化による連続層の形成、さらにはプラズマ照射効果による表面架橋反応の併発が必要であることを前年度において明らかにした。本年度は、前年度の選定条件に基づき、既存の医薬品添加物を用いて本FDDS構築を試みた。外層として、Povidone(PVP)、Eudragit-RL(E-RL)およびNaHCO_3の混合粉末を用いて、前年度と同様に二重錠剤を調製した。プラズマ照射錠剤は、NaHCO_3の熱分解と、PVPおよびE-RLの軟化により外層バルク内に気泡がトラップされ浮遊性を示した。また、プラズマ照射条件の選択によりPVPとE-RLのプラズマ架橋反応を制御することで、薬物放出速度のコントロールと力学的ストレスに耐えうる外層強度の改善が可能であることを明らかにした。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] M.Kuzuya, T.Sawa, M.Mouri, S.Kondo, O.Takai: "Plasma Technique for the Fabrication of a Durable Functional Surface on Organic Polymers"Surface and Coatings Technology. 169-170. 587-591 (2003)

  • [Publications] S.Kondo, T.Sawa, M.Kuzuya: "Plasma-Assisted Immobilization of Bio-Molecules on LDPE Surface"J.Photopolym.Sci.Technol.. 16. 71-74 (2003)

  • [Publications] 葛谷昌之, 近藤伸一, 笹井泰志: "プラズマ技術を用いる新規DDSの開発"健康創造研究会誌. 2. 223-230 (2003)

  • [Publications] Y.Sasai, Y.Yamauchi, S.Kondo, M.Kuzuya: "Nature of Mechanoradical Formation of Subustituted Celluloses as Studied by Electron Spin Resonance"Chem.Pharm.Bull.. 52. 339-344 (2004)

  • [Publications] 近藤伸一, 古田陽司, 大北信太郎, 笹井泰志, 荒巻秀樹, 葛谷昌之: "ステンレス製容器を用いたメカノケミカル固相反応によるリボフラビンラジカルの生成"薬学雑誌. 124. 141-148 (2004)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi