• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

GATA転写制御因子の発現調節と病態

Research Project

Project/Area Number 14370744
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

前田 正知  大阪大学, 薬学研究科, 教授 (80190297)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大橋 綾子  大阪大学, 薬学研究科, 講師 (90272484)
KeywordsGATA因子 / GATA-4 / GATA-6 / cAMP / 転写制御因子 / 翻訳制御 / 心筋分化 / プロテオリシス
Research Abstract

(1)P19CL6細胞が心筋様細胞に分化する系を用いルシフェラーゼ・レポーター遺伝子アッセイを行なうと、GATA-4遺伝子上流約120塩基の領域で活性が見られ、そこに存在する2個のGC-box配列と1個のE-box配列が転写に重要であることがわかった。一方、蛍光蛋白GFPのコード領域にこの部分を連結して安定導入しても、分化誘導時にプロモーター活性が見られなかった。しかし約1300塩基までの上流配列を含んでいると誘導とともにGFPの発現が見られ、よりin vivoに近いとされる系では、より上流域が必要であることがわかった。このような実験系でもE-box配列が必要で、2個のGC-boxがなくても弱く応答した。これらの結果より、GATA-4遺伝子は、E-box配列を介して転写制御されていることが明らかになり、さらに上流の配列にも制御領域が存在することが示された。
(2)GATA-6がジブチリルcAMPにより分解誘導される経路について、GATA-6がどこで分解されるかの情報を得るため、小胞体に保持するSREBPのC末側膜結合ドメインをGATA-6のC末側に融合させCHO-K1細胞に安定発現させた。融合蛋白は小胞体に局在しジブチリルcAMP存在下に分解誘導された。この結果より、GATA-6の分解は細胞質で起こり得ることが示された。
(3)L(長鎖)型GATA-6は、翻訳時N末側にあるPEST様配列を除くと予想長より著しく分子量が低下する。この現象が蛋白分解なのかどうか明らかにするため、L型のN末やC末にタグを融合させてCos-1細胞に発現させ、それらのダグが存在するかどうか調べた。その結果、両タグとも存在することから分子量の低下は分解ではなく構造的な変化を反映していることが明らかになった。また。このPEST様配列があると転写活性化能が強いことも示した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] GATA-4 gene organization and analysis of its promoter.2006

    • Author(s)
      Yasunori Ohara 他4名
    • Journal Title

      Biol.Pharm.Bulle. 29(印刷中)

  • [Journal Article] Isolation of CHO-K1 clones defective in cAMP dependent proteolysis, as determined by the stability of exogenously expressed GATA-6.2005

    • Author(s)
      Masatomo Maeda 他3名
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 329

      Pages: 140-146

  • [Journal Article] Characterization of cAMP-dependent proteolysis of GATA-6.2005

    • Author(s)
      Akiko Ishida 他3名
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 332

      Pages: 976-981

  • [Journal Article] Further extension of mammalian GATA-6.2005

    • Author(s)
      Masatomo Maeda 他2名
    • Journal Title

      Develop.Growth Differ. 47

      Pages: 591-600

  • [Journal Article] Properties of cAMP-dependent proteolysis of GATA-6.2005

    • Author(s)
      Masatomo Maeda 他3名
    • Journal Title

      YAKUGAKU ZASSHI (JOURNAL OF THE PHARMACEUTICAL SOCIETY OF JAPAN) 125 Suppl.4

      Pages: 124-125

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi