2004 Fiscal Year Annual Research Report
DNaseγ遺伝子欠損マウスを用いたアポトーシス機能の解析
Project/Area Number |
14370752
|
Research Institution | TOKYO UNIVERSITY OF SCIENCE |
Principal Investigator |
田沼 靖一 東京理科大学, 薬学部, 教授 (10142449)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
丸田 英晴 東京理科大学, 薬学部, 助手 (00266917)
塩川 大介 東京理科大学, 薬学部, 助手 (90277278)
|
Keywords | アポトーシス / DNaseγ / ノックアウトマウス / クラススイッチ / 自己免疫疾患 / 自己抗体 |
Research Abstract |
我々はアポトーシスの定義となっているゲノムDNAのヌクレオソーム単位での断片化を司る新しいDNAエンドヌクレアーゼを見い出し、DNaseγと命名した。本研究課題において、その生理的役割について、DNaseγノックアウトマウスを作製し、in vivoでの機能解析を進めている。 昨年度は作製に成功したDNaseγノックアウトマウス(ホモ変異体)から単離した胎生繊維芽細胞(MEF)を用いて、細胞レベルでのアポトーシスにおけるDNaseγの役割について検討した。 IFN-γ刺激は繊維芽細胞をはじめとする多くの細胞系においてFas感受性を誘導することが知られている。野生型及びDNaseγ(-/-)MEFをIFN-γ存在下に前培養し、抗Fas抗体でアポトーシスを誘導した細胞におけるDNA断片化を解析したところ、野生型MEFで観察されたDNA断片化はDNaseγ(-/-)MEFでは完全に消失していた。これらの結果から、MEFのアポトーシスにおいてIFN-γ依存的なDNaseγの関与が示唆された。 本年度は、上述の仮説を検証するために、アポトーシス刺激としてTNFα、アクチノマイシンD、エトポシドを用いて実験を行い、同様の知見が得られた。これらの結果より、これまでFasを介するアポトーシスの経路は最終的にはCADが作動すると考えられていたが、細胞の状態によりDNaseγが関与することが初めて明らかとなった。さらに、in vivoでの表現型の変化について解析した結果、興味深いことに有意な自己抗原の上昇を伴う自己免疫疾患の症状が認められた。現在、その詳細について解析を行っている。 しかしながら、予定していたDNaseγコンディショナルノックアウトマウスの作製についてはまだ成功しておらず、今後の研究課題として残った。
|
Research Products
(16 results)